今年の発表会も無事に終わりました。
小さい生徒さんから音大生まで沢山の生徒さん達が出演して、
聞きごたえのある発表会になりました。
ソロは、できるだけ本人の弾きたい曲を選んでいます。
可愛い曲がいいか、楽しい曲がいいか、かっこいい曲がいいか、
大体のイメージを聞いて選んでいます。最近は、YouTubeがあるので、
それを聞いて選んでくる生徒さんもいます。
そして選んだ曲のイメージで弾けるように・・楽譜どおり弾くだけでなく、
かわいい曲は可愛らしく、かっこいい曲はかっこよく、
そういう風に聞こえるように弾けるよう指導しました。
音楽の楽しさは、その表現することなのですが、
まずはバッチリ弾けるようにならないと、
そこまで出来るようにならないので、
練習頑張ってくれたと思います^^
連弾は生徒同士で弾いてもらうようにしています。
学校や学年が違っても、子供ってすぐに仲良くなれるので、
お友達と一緒に楽しく取り組んでほしいからです。
お友達と一緒に楽しそうに弾いている顔を見ると、
こちらも楽しくなります。
今年は、3人で4手連弾や3人で6手連弾、
そしてリレー連弾・・と新しい試みに取り組みました。
リレー連弾に出演した中学生、高校生、大学生のみなさん、
忙しい中、合わせ練習に参加してくれて、ありがとう!
中学生以上になると、一緒に練習する時間を合わせるのが大変なんですが、
みんな協力し合って都合を合わせてレッスンに来てくれました。
私も一緒にリレー連弾に参加して、楽しかったです^^
連弾では、客席のみなさんも手拍子で参加していただく
プログラムもあり、盛り上がったと思います^^
最後にみんなで演奏した合奏です。
「前前前世」 「こどもの世界」
******************
連弾いろいろ
「くるみ割り人形」より
銀河鉄道999
ウィーアー!|ONE PIECE
On y va!
リレー連弾 ラデッキー行進曲
リレー連弾 「運動会系メドレーだ!」
小さい生徒さんから音大生まで沢山の生徒さん達が出演して、
聞きごたえのある発表会になりました。
ソロは、できるだけ本人の弾きたい曲を選んでいます。
可愛い曲がいいか、楽しい曲がいいか、かっこいい曲がいいか、
大体のイメージを聞いて選んでいます。最近は、YouTubeがあるので、
それを聞いて選んでくる生徒さんもいます。
そして選んだ曲のイメージで弾けるように・・楽譜どおり弾くだけでなく、
かわいい曲は可愛らしく、かっこいい曲はかっこよく、
そういう風に聞こえるように弾けるよう指導しました。
音楽の楽しさは、その表現することなのですが、
まずはバッチリ弾けるようにならないと、
そこまで出来るようにならないので、
練習頑張ってくれたと思います^^
連弾は生徒同士で弾いてもらうようにしています。
学校や学年が違っても、子供ってすぐに仲良くなれるので、
お友達と一緒に楽しく取り組んでほしいからです。
お友達と一緒に楽しそうに弾いている顔を見ると、
こちらも楽しくなります。
今年は、3人で4手連弾や3人で6手連弾、
そしてリレー連弾・・と新しい試みに取り組みました。
リレー連弾に出演した中学生、高校生、大学生のみなさん、
忙しい中、合わせ練習に参加してくれて、ありがとう!
中学生以上になると、一緒に練習する時間を合わせるのが大変なんですが、
みんな協力し合って都合を合わせてレッスンに来てくれました。
私も一緒にリレー連弾に参加して、楽しかったです^^
連弾では、客席のみなさんも手拍子で参加していただく
プログラムもあり、盛り上がったと思います^^
最後にみんなで演奏した合奏です。
「前前前世」 「こどもの世界」
******************
連弾いろいろ
「くるみ割り人形」より
銀河鉄道999
ウィーアー!|ONE PIECE
On y va!
リレー連弾 ラデッキー行進曲
リレー連弾 「運動会系メドレーだ!」