◆◆ ピアノ風景 ◆◆

小さなピアノ教室のレッスン風景と日常です

発表会、おつかれさまでした!

2018-04-27 07:49:31 | 発表会
今年の発表会も無事に終わりました。
小さい生徒さんから音大生まで沢山の生徒さん達が出演して、
聞きごたえのある発表会になりました。

ソロは、できるだけ本人の弾きたい曲を選んでいます。
可愛い曲がいいか、楽しい曲がいいか、かっこいい曲がいいか、
大体のイメージを聞いて選んでいます。最近は、YouTubeがあるので、
それを聞いて選んでくる生徒さんもいます。

そして選んだ曲のイメージで弾けるように・・楽譜どおり弾くだけでなく、
かわいい曲は可愛らしく、かっこいい曲はかっこよく、
そういう風に聞こえるように弾けるよう指導しました。

音楽の楽しさは、その表現することなのですが、
まずはバッチリ弾けるようにならないと、
そこまで出来るようにならないので、
練習頑張ってくれたと思います^^

連弾は生徒同士で弾いてもらうようにしています。
学校や学年が違っても、子供ってすぐに仲良くなれるので、
お友達と一緒に楽しく取り組んでほしいからです。
お友達と一緒に楽しそうに弾いている顔を見ると、
こちらも楽しくなります。

今年は、3人で4手連弾や3人で6手連弾、
そしてリレー連弾・・と新しい試みに取り組みました。

リレー連弾に出演した中学生、高校生、大学生のみなさん、
忙しい中、合わせ練習に参加してくれて、ありがとう!
中学生以上になると、一緒に練習する時間を合わせるのが大変なんですが、
みんな協力し合って都合を合わせてレッスンに来てくれました。
私も一緒にリレー連弾に参加して、楽しかったです^^

連弾では、客席のみなさんも手拍子で参加していただく
プログラムもあり、盛り上がったと思います^^

最後にみんなで演奏した合奏です。

「前前前世」  「こどもの世界」




******************


連弾いろいろ

「くるみ割り人形」より


銀河鉄道999


ウィーアー!|ONE PIECE


On y va!


リレー連弾 ラデッキー行進曲


リレー連弾 「運動会系メドレーだ!」






今日は発表会

2018-04-15 22:40:22 | 発表会
発表会と言っても、娘の先生の発表会です。

昨年大学生になり、練習時間がグッと減り(>.<)
2月、3月は介護ヘルパー2級(今はそう言わないらしいですね)
の資格を取るために、研修にも行き
アルバイトを3個掛け持ちして
4月から下宿して、電子ピアノで練習するようになったので
ラヴェルの「水の戯れ」が、どんな演奏になるのかなぁ・・と思っていましたが

なかなか、頑張って弾いていました!

これからも、細々とでも、続けてほしいと思います^^




帰りに娘と晩御飯を食べました。
ひとり暮らしでお魚を食べる機会が少ないと思い
お魚を食べられるお店に行きました。

美味しかったし、楽しかった

リハーサル

2018-04-14 23:33:15 | レッスン
今日はリハーサルをしました。

幼稚園と小学生は午前、中学生は夕方、高校生以上は夜

・・と、3回に分けてやりました。

みんなの予定を考えて、このやり方になりましたが
これでよかったと思います。

バッチリ弾ける生徒もいれば
まだまだこれから・・という生徒もいました。

あと一週間!!

シッカリ練習して、キラキラとした演奏ができるよう
私も指導していきたいと思います!

頑張ろう!!






あと2週間

2018-04-07 20:52:42 | レッスン
発表会まであと2週間。
来週の土曜日はリハーサルです。

生徒たちは、追い込みの状況です(笑)

発表会の曲は、生徒たちにどんな曲を弾きたいか
イメージを聞いて、そのイメージに合う曲を候補にあげて
本人に選んでもらうようにしています。

You Tube を聞かせたり、私が演奏して聞かせたりしますが
生徒が選曲したとき、「この曲いいなぁ~」と思って選んだと思うので
その時のイメージに近づけるように弾いてほしいので
色々注意しますが、なかなか難しいですね~。

緊張すると、間違えないように小さくまとまってしまうので、
そうならないよう、思い切って弾いてほしいです。

もちろん、間違えないように練習してほしいけど
それよりも、自分らしく、その曲らしく、
楽しく弾いてほしいです^^

せっかく「弾きたい!」と思って選んだ曲なんだからね~。




入学式

2018-04-06 15:22:04 | 日々のこと
今週は生徒ちゃん達の入学式があり、
お母さま方から、写真を送ってもらいました(^^)

音楽教員を目指すKくん


音大ピアノ科に進学したAちゃん


2人とも、充実した大学生活を送ってね!!

これからの成長を楽しみにしています!(^^)!