◆◆ ピアノ風景 ◆◆

小さなピアノ教室のレッスン風景と日常です

雷雨のあと

2012-08-22 12:55:40 | 日々のこと
最近、夕方になると雷と土砂降りの雨になりますね~

昨日も夕方に雷雨になり、生徒ちゃんが来れるかなぁ・・と心配しました

でも、夕立の後の空がとっても綺麗でした。



空がオレンジ色に染まって、しばらくうっとり眺めていました



自然の力って、凄いですなぁ・・と思います。
雨が上がったと思ったら、急にこんな空になるんですから~。


それから、これはオマケの写真。
先日、コンクールの伴奏の帰りに撮った写真です。



道頓堀で撮ったんですが、
都会のこんな風景も結構好きなんです



おめでとう~♪

2012-08-19 19:30:52 | コンクール・グレード
今日は、関西弦楽コンクールに小5のAちゃんが参加したので
伴奏しに行ってきました。

まだ小学生なのに、こんな難しい課題曲を弾いたんですよ~↓

サラ・チャン Sarah Chang ブルッフヴァイオリン協奏曲2008.10.22



普段の私の妹のレッスンもですが、いつもお世話になっているサロンのIさんの
レッスンも3回も通い、ダメ出しを沢山されて頑張った甲斐あって、昨年に引き続き
一番いい「優秀賞」を受賞することが出来ました~~



賞状を持って、ニコニコ笑顔です^^



よかったね~~ おめでとう 

これでホッとすることなく、来週もコンクールがあるので
気を抜かないで、頑張ってくださいね


・・・とここまでは、Aちゃんよかったね~の日記なのですが
私は、最悪のコンディションで・・・

以前にも書いたことがありましたが、私の顔はいつも使っている
基礎化粧品以外は受け付けないのですが、先週旅行に行った時に
旅行用の化粧品を使ったら、顔がかぶれてしまって
化粧水も乳液も、何もつけれない状態になってしまったんです

なので、今は顔を洗ったらワセリンを塗っています。
当然、ファンデーションも塗ることが出来ず、
スッピンの顔で、伴奏したんですよ~

眉毛を書いて、マスカラをして、口紅は塗ったんですけどね。
周りの人に「伴奏者なんて誰も見てへんから大丈夫!」って言われて・・

Aちゃんの大事な日に、申し訳ありません
来週のコンクールまでに、治りますように・・・


コンクールでハプニング!

2012-08-16 21:44:51 | コンクール・グレード
  

8月11日に、京都で娘とAちゃんのコンクールがありました。

娘の前の子が弾き終わった後、娘はなかなか舞台に出て来ず
「しばらくお待ちください」とアナウンスが流れたので
「どうしたんだろう・・??」って思っていたら
何事もない様子で娘が登場して、大きなミスをすることなく
演奏していました。

後で聞いてみたら、娘の前の子が弾いている時に
娘のドレスのファスナーが壊れて、背中が全開になるハプニングがあり
係りのお姉さんたちが、安全ピンでドレスを留めてくださったそうなんです

そのおかげで、無事に舞台に出ることができましたが
娘曰く、緊張するというよりテンパったそうですが
客席で聞いている限り、いつも通りの娘の様子でした。

何かあっても動揺せずに普段通り弾けるのは
娘の長所?なのかもしれません^^

コンクールの結果は、Aちゃんも娘も
昨年よりいい評価をもらっていました

さすがの娘も、この日は疲れたみたいで
帰ってから、めずらしく爆睡していました。

2人とも、お疲れ様でした~

ゆっくり休む間もなく、11月のコンクールに向けて
また頑張ってくださいね


壊れたファスナーをなおすことはできませんが
ファスナーそのものを、生徒のMちゃんママが
付け替えてくれることになりました
お世話おかけして申し訳ありません。
よろしくお願いします


盛り沢山な毎日

2012-08-10 21:39:12 | 日々のこと
昨日は、レッスンが夕方からだったので
朝から息子の練習試合の応援に行きました。

新チームになってから、初めての練習試合だったので
悲しいくらい、ボロ負けしてしまったのですが
息子が頑張っている姿を見れて、嬉しかったです




そして、今日は朝からバイオリンの生徒ちゃんのAちゃんと、K君と一緒に
いつもお世話になっているサロンへ行きました。

サロンの社長さんに、二人のレッスンをしてもらったのですが
時間が全然足りず、お盆休み中に、
またレッスンをしてもらえることになりました

先日は、娘もレッスンしてもらっているし
本当に、ありがたいことです

娘は、明日コンクールがあります。
ちゃんと弾けるか、私はヒヤヒヤなのですが
娘は、緊張した様子もなくいつもと同じです
もうちょっと「必死」な姿がみたいもんです

そして、明後日から二泊三日で旅行に行ってきます

帰って来た翌日(15日)が、サロンでのレッスンなので
盛り沢山な毎日です。

まだまだ暑い毎日なので、体調崩さないように
全部の予定をこなしていきたいです^^


レクチャー&コンサート

2012-08-08 21:15:59 | 日々のこと


暑い毎日ですね~

最近、ゆっくりパソコンの前に座る時間がないのですが
オリンピックが始まって、連日日本選手の応援して
寝不足の毎日です

もう一週間以上前の話になってしまいましたが
先週、ピアノレクチャー&コンサートに行ってきました^^

講師は、こんな→☆☆ピアニストの方でした。

先生のお話は、とってもわかりやすく
特に体(うで)の使い方については、
とても勉強になることを教えていただきました。


腕の動きで、ピアノを弾くエネルギーを出す。

手首で、腕のエネルギーを受け止める。

指は支えるだけ。独立して動かし、音のバランスを作れるように。



先生の演奏姿を見ると、なるほどなるほど・・という感じで
やっぱり指を作ることが大事なんだ・・とあらためて思いました。

でもこれが、なかなか難しいんですよ~。
小さい時から、時間をかけて作っていかないといけないですね。