10月、11月にあるコンクールを受ける生徒ちゃんが数名います。
仕上がるまでには、皆、まだまだほど遠い感じです(@_@)
レッスンの度に、気をつけてほしいことを、山ほど注意します。
最初の一音の出し方、フレーズの持って行き方、左右の音のバランス、呼吸の仕方
その他諸々
生徒の小さな頭の中に、ギューギュー詰め込むんです
10個注意しても、次のレッスンで、3個くらいしか出来ていません。
だから、また同じことをギューギュー詰め込みます(*_*)
今、生徒達にとって一番難しいのは、
左手だけでも音楽的に弾けるようになることです。
片手の練習が嫌いな子ども達・・
特に左手の練習は、嫌がります(>_<)
でも、右手だけ上手くてもダメだからね。
右手も左手も同じくらいに弾けるように
左手の練習を沢山してください。
その時、必ず「音楽」に歌があるように弾いてね。
仕上がるまでには、皆、まだまだほど遠い感じです(@_@)
レッスンの度に、気をつけてほしいことを、山ほど注意します。
最初の一音の出し方、フレーズの持って行き方、左右の音のバランス、呼吸の仕方
その他諸々
生徒の小さな頭の中に、ギューギュー詰め込むんです
10個注意しても、次のレッスンで、3個くらいしか出来ていません。
だから、また同じことをギューギュー詰め込みます(*_*)
今、生徒達にとって一番難しいのは、
左手だけでも音楽的に弾けるようになることです。
片手の練習が嫌いな子ども達・・
特に左手の練習は、嫌がります(>_<)
でも、右手だけ上手くてもダメだからね。
右手も左手も同じくらいに弾けるように
左手の練習を沢山してください。
その時、必ず「音楽」に歌があるように弾いてね。