お盆休みが明けて、今週からレッスン再開。
11月に行うホームコンサートの曲を決めていっています。
ホームコンサートでは、クラシックでなくても、
J-POPでもなんでも、生徒の好きな曲を弾いていいことに
しています。
譜読みの力がついて、自分で読譜できるようになった
高学年の生徒ちゃんや、中学生の生徒ちゃん達には
毎年、J-POPや、映画音楽を弾きたいと希望する生徒ちゃんが
数人出てくるんですが、そんな生徒ちゃん達でも
高校まで続けていると、クラシックの曲を弾きたがる
ようになるんです。
そこまでピアノを続けることができたら
教室を卒業しても、自立してピアノを楽しむことが
できると思うので、私の指導の目標は
生徒みんなが、そうなってくれることなんです。
お友達と連弾をする高2のAちゃんは、
レッスンの時に「楽しい~」とよく言ってくれます。
そう言ってもらえると、とっても嬉しいです^^
でも、そうなるには弾けるようにならないといけないので
しっかり指導していきたいと思います。
11月に行うホームコンサートの曲を決めていっています。
ホームコンサートでは、クラシックでなくても、
J-POPでもなんでも、生徒の好きな曲を弾いていいことに
しています。
譜読みの力がついて、自分で読譜できるようになった
高学年の生徒ちゃんや、中学生の生徒ちゃん達には
毎年、J-POPや、映画音楽を弾きたいと希望する生徒ちゃんが
数人出てくるんですが、そんな生徒ちゃん達でも
高校まで続けていると、クラシックの曲を弾きたがる
ようになるんです。
そこまでピアノを続けることができたら
教室を卒業しても、自立してピアノを楽しむことが
できると思うので、私の指導の目標は
生徒みんなが、そうなってくれることなんです。
お友達と連弾をする高2のAちゃんは、
レッスンの時に「楽しい~」とよく言ってくれます。
そう言ってもらえると、とっても嬉しいです^^
でも、そうなるには弾けるようにならないといけないので
しっかり指導していきたいと思います。