(画像は、ドコモのHPより)
先日、鳴り物入りで発表されたドコモの携帯・スマホ新料金。
どうも、単純に通話・通信料金が安くなったってことでは無いようで。
それなりに訳有ってソフトバンクの iPhone5S と2台持ちの私、
もう15年になるドコモは、ガラケーでバリュープランSS。
毎月の費用は、バリューSS934円、 i モード300円等、
税込合計1,325円。 しかも1,000円の無料通話つき。
新料金のカケホーダイに変更すると、ガラケー基本プランの2,200円に、
メール送受信用の300円等を加えて、税込2700円程になるって話。
もう15年になる長期利用者なのに、通話部分には割引無し。
無料通話分を大きく超えるようになったら、検討の余地有り?
その前に、バリューSに変更しても、新料金よりまだ安い?。