
(店頭同様、細かい字で書かれたドコモオンラインショップの指定オプション加入条件の注書き)
休日の昨日、満を持して愛用の携帯電話 F905i を N-01F に機種変更。
F905i に不満が有った訳じゃなく、来年春にポイントが消滅するので・・・。
ポイント消滅は来年春の事なので、何も慌てることはなかったんですが、
先ごろの後継モデル (N-01G) の発表を確認した上での機種変更。
最初に飛び込んだドコモショップ、指定オプション無しだと5000円アップ。
家電量販店も当店指定オプション加入しないと5000円アップって。
どうにも気に入らないので、さらに別のドコモショップと3軒の家電量販店をチェック。
2店舗は、機種変更予定のカラー (ブラック) が入荷未定 (売切れ?) 状態。
結局最後に回った家電量販店で、機種変更の契約をすることに。
若い男性スタッフが、指定オプションに対し丁寧かつ申し訳なさそうに詳細を説明してくれて。
他店では、「ちゃんと下に書いてあるんですけどっ」 みたいな小ばかにされた雰囲気で。
機種変更価格は税込14,688円って目立つ赤い字でデカく書いてあっても、
目を凝らしてよく見れば、細かい字で指定オプション等加入の条件の注書きが。
しかも、どこか (?) が指示してるかのような口をそろえた当店指定オプション。
安く見せたい、買う気にさせたいんだろうけど、こんな売り方そろそろ止めた方が・・・。