文房四宝

彷徨って、ここへやって来ました。

万年筆洗浄

2016年04月12日 | 文房具

(洗浄中の4本  上:ラミー・サファリ、下左:ウォーターマン・カレン、下中:パーカー・ソネット、下右:ウォーターマン・ルマン200)


満開の頃、小・中学校では入学式があり、何もかもが新しくなった感じで。

ってことで、何も新しくならない休みの日にのんびりと万年筆洗浄っ。
PC横のペン立てに立っていて、インク蒸発してしまっていた万年筆4本

とりあえず、ぬるま湯で直接ペン軸からこびりついたインクをさっと流して。
洗い置いたばかりの豆腐のプラケースを出してきて、ペン軸コンバーターぬるま湯に浸す。
1時間半ほど放置した後、もうインクが染みださないのを確認して、さらにしばらく乾燥のため放置

その後、1時間ほど乾燥させて、ティッシュで拭き取ったりして洗浄完了

もういったいどれにどのインクを入れていたのやら分からなくなっていて。

熟慮の結果、ウォーターマンにはウォーターマンフロリダブルーを、
パーカーにはパイロットブルーラミーには丸善アテナ(ブルーブラック)を。

も散った昼下がり、誰にも邪魔されることなく万年筆洗浄っ。
これって、知る人ぞ知る(知らない人にはどうでもよい?)至福のひと時っ!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする