![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/a8/f45d6cd8225426f005140d33a9015c42.jpg)
(画像はヒューレット・パッカードのHPにあったプリンターヘッドの洗浄ページより)
年末30日、年賀状の宛名印刷をしていた時のこと。突然黒が出なくなって。
インク切れかとカートリッジを確認するも、まだまだ大丈夫っ。
そのうち黄色もおかしくなって来て、黒と黄色のカートリッジを交換することに。
今度は、リサイクルカートリッジの故か、プリンターに「インクが違うっ!」の表示がっ。
やむを得ず、ネットで特定のインクが出ない場合の対処法を検索。
指示に従いプリンターヘッドを清掃するも症状変わらず。
もう7年になるヒューレットパッカードの安価なプリンター。諦めて買い替えを覚悟っ。
万年筆の洗浄を思い出し、最後の手段とヘッドごと禁断(?)のぬるま湯洗浄っ。
天日干しでしっかり乾燥させて装着したら、問題なく動き出して。
さすがに7年も経つと、インクがヘッド周りにこびり着いていた故(?)かと勝手に納得。
無事に、残っていた年賀状の宛名印刷ができたのでした。