(画像は、昨今の携帯事情を特集した9月2日の朝日新聞の記事)
今日の @nifty ニュースでは、「安倍晋三首相は、11日の政府の経済財政諮問会議で、
携帯料金などの家計負担の軽減は大きな課題だと述べ、スマートフォンの通信料などの
負担軽減に向けた方策を検討するよう高市早苗総務相に指示した。」とのこと。
現在の寡占化された3大携帯キャリアが主導する複雑怪奇な携帯電話(料金)の世界。
2度にわたるシムフリー化の提言にも必死の抵抗を示し、携帯料金は高止まりのまま。
首相までが口を挟まなければならない程、深刻な問題になっていたってこと?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます