![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/fe/30d46643e4d0a934e2feeb290464b859.jpg)
(シンプルな顔つきが気に入ってる上海ウォッチ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/09/73d0256ed8a086f1f6a8894b7504895c.jpg)
(裏蓋にも、たぶん本物の証の幾つかの刻印が)
毎週土曜日は、ボケ防止なんかじゃなくて、あくまでもお勉強の中国語教室。
先週は、大学時代の同窓会で、北陸に出かけていたので欠席。
んで今日は、金沢のお土産を手に、2週間ぶりの中国語教室へ。
中国語教室に出かける際には、時々画像の上海ウォッチを腕に巻いて。
記録によれば、遡ること21年、1992年に上海に出かけた際に、
南京路に有ったデパート風のショッピングセンターで購入した逸品。
ケースはステンレス製、19石の手巻きムーブメントで、日常生活防水。
手巻きながら、日差は-5~+10秒とロレックス並み (?) の精度。
だからと言って、もう5年になろうかと言う中国語の勉強がはかどる訳では・・・。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます