


更新の励みになります

お手数ですが・・
黒猫ミータをポチっとよろしくお願いします


にほんブログ村

以前 紹介した『不織布マスク』の下に着けるマスクカバー
ミータママの手作り『不織布マスクカバー』の第2弾です

今回作ったカバー (ネイビーのは布マスクとして・・)

1枚布で1枚仕立ての簡単な『大臣風(折上げ式)』不織布マスクカバー
サイドに帯を付けたタイプ
ローン生地

裏はこ~んな感じ


洗濯の際 ノーズワイヤーが出せるようにしてます
ゴムを通せばインナーでもアウターマスクとしても使える構造

生地は『リバティプリント・タナローン』で
サイドに帯を付けたフラットな仕上がり


裏には『ファンデーションカラー』の
永遠に続く抗菌・防臭のダブルガーゼを使用
(ファンデーションが付いても目立たないの~♪)

右のは以前作った
中央の上下にダーツを入れた『立体ダーツ不織布マスクカバー』で
左のは丸みを付けサイドに帯を付けたタイプ

抗菌・防臭のダブルガーゼで1枚仕立てにした
『大臣風(折上げ式)マスク』

1枚仕立てなので裏はこ~んな感じ

(ノーズワイヤー出入れ自由)

小サイズは表・裏とも

モデル・Sちゃんに着けてもらって・・

Sちゃんのお孫ちゃん用に作ってあげた『鬼滅の刃』柄マスク
女の子が2人(5歳・2歳前)なので
これらはお姉ちゃん用
竈門 炭治郎の「市松模様」 我妻 善逸の「三角柄」 胡蝶 しのぶの「矢がすり」


こっちは下の子用
竈門 禰豆子の「麻の葉模様」 我妻 善逸の「三角柄」 胡蝶 しのぶの「矢がすり」

どれもダブルガーゼで内布は抗菌・防臭のダブルガーゼを使用

2人共 胡蝶 しのぶの『矢がすり』柄がお気に入りで
洗濯が間に合わないそうなので多めに作ってあげました~♪






サイドバーにある 『拍手ボタン』 から足跡残せます♪




いつもありがとうございます♪
更新の励みになります

クリック応援よろしくお願いします♪


にほんブログ村
ご訪問&コメントありがとうございます♪
お返事はブログ訪問&ポチ!応援に代えさせていただきます