MacとVAIOが好き

カッコいいMacとVAIOが好きです
モバイルとクロスプラットフォームのあれこれ

日本通信がiPhone 4向けmicro SIM発表 FOMA網「フル活用」&テザリング対応

2010年08月25日 00時52分56秒 | 通信インフラ、キャリア
日本通信がiPhone 4向けmicro SIMの発売開始を発表しました。

私をはじめとするドコモユーザーが待望していた「ドコモでiPhone」実現へすこし前進しました。

日本通信に拍手~♪

テザリング対応も◎

私は、ドコモ=音声+iモード(特に家族内)、iPhone=ネット接続(+PCメールを含む)として使い分けているのでiPhoneをPCの接続用として使えるのが凄く便利です。荷物もへるし、ポケットWiFi(イーモバ)も必要なくなってお金も助かるし、いいことづくめ。

でも、ちょっと残念なことが。

テザリング時の通信速度が300kbpsなのです。これは厳しい。ベストエフォートでいいからせめて倍の600kbpsできたら1Mbpsくらいほしい。

もし1台目の端末に使おうとしたらまだ障害があるんです。今回はあくまでも日本通信のSIMでFOMA網が使えるのであってドコモ自体のSIMでは無いのです。同じ電話番号をつかうためにはNMPで移籍しなくてはならないからです。

色々と障害はあっても今は日本通信の英断に拍手!!

本当はイーモバにこういう事をやってほしいのですがイーモバは1.7GHz帯なので、無理ですね。


日本通信は他にもおもしろいサービスをやっていて、

 FOMA端末でPCメールをプッシュで読めるコネクトメール、
 SIMロックフリーのWiFiルーター、
 各種SIM

などを売っています。いまは使っていないE61を日本通信のSIMでよみがえらせてみようかな?


PS MacとVAIOが好きってタイトルなのに、最近MacとVAIOの話題がないな。。。ごめんなさい。。