SIMフリーiPhone最大のメリットはテザリングができることでしたよね。
WiFiルーターを持ち歩かなくても良くなってとっても便利でした。
でもテザリングをすると、困った事が。。
それはバッテリ消費がさらに増大。iPhoneの電気大食いに常に悩まされているのに、、、さらにひどくなるなんて。
対策として予備バッテリを持ち歩く事になり、契約は一台で済むのはいいんだけど、荷物は結果的に減らないんだよなあ。。。
docomoタブレットのように、巨大なバッテリを積んでいるiPadでテザリングが出来たら便利だな~と常々思ってました。
iOS6時代になって日本通信がやってくれました!!!
テザリングを可能にするファイルの提供を開始してくれました!!!
でもそのプロファルはiOS6専用。iPadは「例」の地図問題でiOS5のままにしているので恩恵に浴せなかったのだ。
だって、iPad用のGoogle Mapアプリはまだ提供されてないし。。。。
そこにiOS6のiPad miniが手元。早速、試してみた。
私のSIMフリー iPad miniには日本通信 Pair GB SIMを差して通信をしてますが、
テザリングが可能にするプロファルをインストールしてみました。
そのプロファイルは、↓のURLにあります。
SIMフリー 新しいiPad Wi-Fi + cellular(iOS6) テザリング設定方法
iPadで上記ページあるURLをクリックすると↓のように新規プロファイルをインストールせよと、、いわれるので早速インストール。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/7f/f3b4adb3138b8d531e249fef6f1f1cff.png)
そうすると、↓のようにインタネット共有ができるようになる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/70/5fd47decf0a154ed146962f3e31ad86a.png)
Macにつないでみた。見事成功!!! おおお。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/43/4024a1a43e15e943f593b963c3fb8a80.png)
Pair GB SIMは月間2GBが上限なので、、がんがんテザリングするって訳には行かないんだけど、
すでにブログで紹介した様に、いままでの使い方なら2GBを使い切る事はまずなさそう。
それに2GBの通信量を分け合っている相棒のiPadはほとんど外に持ち出さなくなっているので2GBを消費するってこともないし、、、
万が一にも月末に2GBに達しそうになったら上限が月間3GBであるdocomoのXiライトプランを契約しているSIMフリー iPhone 4Sでテザリングすればいいかと思う。
兎も角、日本通信、ありがとう。
WiFiルーターを持ち歩かなくても良くなってとっても便利でした。
でもテザリングをすると、困った事が。。
それはバッテリ消費がさらに増大。iPhoneの電気大食いに常に悩まされているのに、、、さらにひどくなるなんて。
対策として予備バッテリを持ち歩く事になり、契約は一台で済むのはいいんだけど、荷物は結果的に減らないんだよなあ。。。
docomoタブレットのように、巨大なバッテリを積んでいるiPadでテザリングが出来たら便利だな~と常々思ってました。
iOS6時代になって日本通信がやってくれました!!!
テザリングを可能にするファイルの提供を開始してくれました!!!
でもそのプロファルはiOS6専用。iPadは「例」の地図問題でiOS5のままにしているので恩恵に浴せなかったのだ。
だって、iPad用のGoogle Mapアプリはまだ提供されてないし。。。。
そこにiOS6のiPad miniが手元。早速、試してみた。
私のSIMフリー iPad miniには日本通信 Pair GB SIMを差して通信をしてますが、
テザリングが可能にするプロファルをインストールしてみました。
そのプロファイルは、↓のURLにあります。
SIMフリー 新しいiPad Wi-Fi + cellular(iOS6) テザリング設定方法
iPadで上記ページあるURLをクリックすると↓のように新規プロファイルをインストールせよと、、いわれるので早速インストール。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/7f/f3b4adb3138b8d531e249fef6f1f1cff.png)
そうすると、↓のようにインタネット共有ができるようになる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/70/5fd47decf0a154ed146962f3e31ad86a.png)
Macにつないでみた。見事成功!!! おおお。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/43/4024a1a43e15e943f593b963c3fb8a80.png)
Pair GB SIMは月間2GBが上限なので、、がんがんテザリングするって訳には行かないんだけど、
すでにブログで紹介した様に、いままでの使い方なら2GBを使い切る事はまずなさそう。
それに2GBの通信量を分け合っている相棒のiPadはほとんど外に持ち出さなくなっているので2GBを消費するってこともないし、、、
万が一にも月末に2GBに達しそうになったら上限が月間3GBであるdocomoのXiライトプランを契約しているSIMフリー iPhone 4Sでテザリングすればいいかと思う。
兎も角、日本通信、ありがとう。