こんにちわ~^0^
今日も暑かった~><
今日は久しぶりに雨予報だったハズなのに、なんとな~く曇ってるだけでザザーっと降らない。
(夕方、ちょこっとだけ降ったけど、こんなじゃ涼しくなんないじょ。)
洪水になる程、降っている所があるっていうニュースに、こちらと半分こ出来ればいいのに……と思いながら、暑さに耐えておりまする。
局地的な大雨で被害が出ている地域の方には申し訳ない気持ちです。
さて、今日から8月かぁ~早いなぁ( ̄▽ ̄;)
ますます暑くなりそうな……。
あぁ――。
暑いけど頑張らなくちゃ……(´;ェ;`)ウゥ……。
――今日もまた『今日のソフト』~だよ~
富山県魚津市北陸自動車道下り有磯海(アリソウミ)SAの蜃気楼ソフト
水色の塩ソフト。
富山湾の深層水と岩塩をブレンドしたミネラルたっぷり。
なめると確かに塩味がして、あまり甘すぎずさわやか。
有磯海SAから、見える海では、蜃気楼を見る事が出来るの。
蜃気楼ってそこにあるもの、例えば船とか。そういう物体が逆に写ったり、物体の横に出現したりする。
不思議な……。
――極めてまれな自然現象です。
見たいなぁ――。
……写真に撮れないかな?
と、カメラ越しに海を覗いたが、特に変わった様子もなく、丁度 夕日が沈む時間が迫ってきたので、海に沈む夕日待ちしてたんだ。
ワタシがカメラを携え、夕日待ちをしていると、カメラと三脚を携えたおじさんやデジカメやらケータイやスマホのカメラを持った人達が大勢集まって来てた。
え?夕日以外に何か見えるの?(ワタシの知らない何かがココに??)
何だかわからないけれど、太陽が沈みだしました。
うぉ~♪ 凄い夕日♪ 海に沈む太陽~♪ 素敵だ。
…………?
(; ̄ー ̄)...ン?
……陸に沈んで行くように見えるんだけど?
心なしか……鉄塔が太陽に写ってる気が^^; あれれ?
やっぱ 陸に沈んでるよ。
富山湾から日本海を見たら、陸地じゃなくて、海しか見えないはずよね?
紛れもなく陸が見える。立っている鉄塔のような物の影はいったい・・
もしや……まさか!?
――コレが、ウワサの蜃気楼(ミラージュ)というものなのか!?
スッゲェー!見ちゃったよ~~~(o≧▽≦)o
と、カメラで海を撮りまくった。
いい加減たっぷりカメラに納めた後、夕日も沈み、カメラを片付けて、地形図のようなものが置かれているのを発見♪
え~っと?
今居るのが、ここら辺で。
正面が……はぁあああ~?
――とっても残念なお知らせがソコに記されていました(u_u*)
蜃気楼かも♪とはしゃいで撮りまくった例の陸のミラージュは……。
――蜃気楼ではなく、紛れもなく能登半島だったのですぅ~ゞ(_△_;〃OH! NOoooo!!!
日本地図、ちゃんと見たら、富山湾の前は能登半島があるんでつねヾ ̄△ ̄)
(;´▽`A`` 日本地図、頭に入っているようで、入ってなかったでぇ~~す(o≧▽≦)o
蜃気楼かも♪と期待を膨らませたけれど、残念~><
――大失敗(T▽T)
残念ながら蜃気楼は見えなかったけれど、夕日はとても綺麗でしたょ。
湾の向こうに日が落ちるのも、趣があっていいものでした。