こんにちは~
今日も日課のように熱中症注意報が届きました。。
本業も忙しいのだけれど、もうすぐお盆だから、何かしらやらなければならない事がいっぱいで、無茶苦茶忙しいのです。。
それにしても連日の猛暑は勘弁してくれってなります。
かなりマイっておりますょ(。・´_`・。)カラダが。
本業は、お盆も通常営業なので、まとまったお盆休みのある所がうらやましかったりします。。
と、つぶやきはこのへんにして、
今日、初めてケータイの緊急地震速報を聞いちゃった( ̄□ ̄;)あゎゎ;;
最大震度7で M7.8 直下型・・・遂に来たか!?
ワタシは職場に居たのですが、とりあえずポットやコピー機などの電源を切っていると、
yahooが、アクセス過多で繋がらないと同僚が言うので、とりあえずTV点けました。
yahooよりもGoogleとかの方が繋がって情報を得られたという事は後で知ったけど。
・・結果的には電気的なノイズによる誤報だったらしいけれど、ビックリしましたよね。
関東から西の広範囲のかたのケータイやスマホを賑わせたようで(u_u*)
とにかく誤報で良かったです。
実際に起きていたら・・・・マジで壊滅じゃんょ(;>_<;)
ま、練習になったと思っておきましょう。
中には、速報が入らなかった機種も有ったらしく、
コレを機に新機種にしたほうが良いかもだね。
速報が入るか入らないかのテストが出来たっ~((((((≧∇≦))))))
地震速報が来たら、直ぐに何が出来るんでしょうか、、
自分に何が出来るのか、何をしたら良いのか考えさせられました。
本当に地震が起きなかったから、今は笑って済ませられるけれど、
恐ろしいのは、速報が来た時に、また誤報じゃないの?と疑ってしまうこと。
オオカミ少年のような事の無いようにしなくてはね。
今日のは、練習って事にしとくけどさ~^^
あ、それから、故郷の家族を心配するのはわかるけど、緊急時は軽率にケータイかけて電波を混雑させないようにね。
関東方面から関西方面に電話が集中しちゃってたらしいじゃん。
ヘタすると、人災招き兼ねない軽率な行動は慎まないと。。でしょ?
東北のあの震災の時に、誰もが得た教訓でしょ、もう忘れちゃったの?と思ったのが率直な感想でした。
いざと言うときの行動を、いろんなバージョンを想定してシミュレーションはしていたけれど、
案外動けないものですね。 しかも、大きな揺れが加わると、どうなるのか、、、
ダメだこりゃ((┗┓( ̄∀ ̄)┏┛))
一から練り直しですゎ。 再び考える機会を与えてくれてありがとう、気象庁さん。
今日も日課のように熱中症注意報が届きました。。
本業も忙しいのだけれど、もうすぐお盆だから、何かしらやらなければならない事がいっぱいで、無茶苦茶忙しいのです。。
それにしても連日の猛暑は勘弁してくれってなります。
かなりマイっておりますょ(。・´_`・。)カラダが。
本業は、お盆も通常営業なので、まとまったお盆休みのある所がうらやましかったりします。。
と、つぶやきはこのへんにして、
今日、初めてケータイの緊急地震速報を聞いちゃった( ̄□ ̄;)あゎゎ;;
最大震度7で M7.8 直下型・・・遂に来たか!?
ワタシは職場に居たのですが、とりあえずポットやコピー機などの電源を切っていると、
yahooが、アクセス過多で繋がらないと同僚が言うので、とりあえずTV点けました。
yahooよりもGoogleとかの方が繋がって情報を得られたという事は後で知ったけど。
・・結果的には電気的なノイズによる誤報だったらしいけれど、ビックリしましたよね。
関東から西の広範囲のかたのケータイやスマホを賑わせたようで(u_u*)
とにかく誤報で良かったです。
実際に起きていたら・・・・マジで壊滅じゃんょ(;>_<;)
ま、練習になったと思っておきましょう。
中には、速報が入らなかった機種も有ったらしく、
コレを機に新機種にしたほうが良いかもだね。
速報が入るか入らないかのテストが出来たっ~((((((≧∇≦))))))
地震速報が来たら、直ぐに何が出来るんでしょうか、、
自分に何が出来るのか、何をしたら良いのか考えさせられました。
本当に地震が起きなかったから、今は笑って済ませられるけれど、
恐ろしいのは、速報が来た時に、また誤報じゃないの?と疑ってしまうこと。
オオカミ少年のような事の無いようにしなくてはね。
今日のは、練習って事にしとくけどさ~^^
あ、それから、故郷の家族を心配するのはわかるけど、緊急時は軽率にケータイかけて電波を混雑させないようにね。
関東方面から関西方面に電話が集中しちゃってたらしいじゃん。
ヘタすると、人災招き兼ねない軽率な行動は慎まないと。。でしょ?
東北のあの震災の時に、誰もが得た教訓でしょ、もう忘れちゃったの?と思ったのが率直な感想でした。
いざと言うときの行動を、いろんなバージョンを想定してシミュレーションはしていたけれど、
案外動けないものですね。 しかも、大きな揺れが加わると、どうなるのか、、、
ダメだこりゃ((┗┓( ̄∀ ̄)┏┛))
一から練り直しですゎ。 再び考える機会を与えてくれてありがとう、気象庁さん。