こんにちわ~^0^
今日は、ひとり野鳥の会の成果報告~
……だけど~今日は野鳥さんじゃなくて~^^;
綺麗なイトトンボをご紹介にゃぁ(=^エ^=)w
野鳥さんを待ち構えていると、目の前に派手なカラーのスリムなトンボのカップル(?)が留まったんだにょ。
胴の部分は鮮やかなグリーンでシッポの先が鮮やかな水色。
アオモンイトトンボのようですニャ^w^
・全長(大きさ) 30mm~35mm
・時 期 4~11月
・分 布 本州・四国・九州・沖縄
イトトンボ族はカラフルなお色で種類も豊富だから、トンボ図鑑サマサマですにょ~(:^ー^A
詳しくはこちらのページ
お世話に成っている図鑑は、こちら
ちなみに、若い雌(♀)はオレンジ色※らしいので、今回見たカップルは熟年カップルかもだニャ(o≧▽≦)o
※雌は異色型もあり、薄茶色をしている個体もあるようですにょん。
お食事は肉食系。 クモやハエ・蚊などの昆虫だけれど、この可愛らしいサイズのトンボ……意外とどう猛でその土地に生息する希少なイトトンボまでも食べまくるのだそう。
――怖ぇ~><
同族喰らいだったのですね( ̄□ ̄;)マジスカ!?
トンボを含む昆虫類の図鑑は 昆虫エクスプローラ
色々なトンボが飛び交っております。
ただ、飛んでいるトンボを撮るのはかなり難しいのにゃ。
今日みたいに、留まっててくれると有難いにょ^^;
野鳥さんも……。
ワタシ、絶対に嫌がらせしにゃいから、至近距離でポーズとって並んで下さらないかしら。
はぁ~い( ̄∀ ̄*)/ 全員集合~!って声かけたら 集まってくれないかにゃ。( ̄ー ̄フッ
((┗┓( ̄∀ ̄)┏┛))ナイナイ~