ハンドメイドlu-x(るっくす)

手作りアクセサリーショップlu-x(るっくす)の店主ホイミのつぶやきブログ
  ~他ブログよりお引っ越ししてきました~

台風過ぎ、カズオ到来。

2015年07月17日 | つぶやき


 こんにちわ~^0^

 台風11号は雨も凄かったけど、風がいつもの台風より強かったように思いました。

 ワタシの生活圏では、目立った被害は無く、やり過ごせたようですが、生活圏外では、ニュースでも報じられた様に浸水した地域も有りました。

 ご心配下さった方々、有り難うございますm(_ _)m

 ワタシといくりちゃん(大型台風の度に倒れているスモモの大木)は、無事で~す!

 昨夜は、あまりにも強い風に、屋根が吹っ飛ぶかとヒヤヒヤしていました。
 強い南風に屋根どころか、家ごと持ち上げられるかとも思うほどでしたが、何とか持ちこたえられたみたい(:^ー^A マジヤバカッタ~

 停電も時折起きて、懐中電灯ナイナイ~~><と、手探りでオロオロしたし(u_u*)

 皆様のお住まいの地域では、いかがでしたでしょうか?

 ――ご無事であることをお祈りしております。

 今は、すっかり風も落ち着いて雨も小降りで静かです。

 台風が過ぎ、朝早めに起きて庭のいくりちゃんの無事を確認し、避難させておいた植木鉢を元の場所に戻そうとしていた時、ふと、珍しい光景が目に入ってきました。

 羽化したばかりのカズオです。

 あ、カズオって言うのは、テキトーに命名したアブラゼミの事なんだけどね^^;

 暴風雨の中、頑張ったんだね。


 無事に羽化出来たんだね。(←羽化は時間のかかる 昆虫にとっては命がけの行為。無防備になるから、外敵に狙われ易いのです)

 羽化仕立てはまだ羽根も身体も茶色くなっていなくて、透き通った羽根と緑色の羽脈。


 こんな姿が見られるのは、早朝しかありません。

 そっと木の幹に留まらせると、ニョコニョコと上の方へ上がって行きました。
 まだ飛べないようですね。

 飛べるようになったら……ウチじゃなく余所へ行ってくれていいからね。
 キミ達、鳴き出したらハンパなくやかましいからさ~(o≧▽≦)o



 台風の去った、昨日ご覧戴いた川の本日の様子です。↓

 増水していますが、去年の台風の時よりマシかな。(去年は酷かった)

 去年は、この手前の草すら見えなくなるぐらい水が来てたからね。





最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (卯茶)
2015-07-21 10:49:22
台風一過!今回は過ぎても一日雨でしたが、その後の暑いこと暑いこと(><)
うちも台風後に一斉に「カズオ」が大量発生しています。うるさい。(^^;そして相変わらずのとろさで、うちに旦那様に歩きながら捕獲されてます。(すぐ開放しますョ)
セミも近頃の子たちは運動神経発達不足?
短い命、頑張って~と応援してます。
…うるさいけど。…仕事の邪魔になるくらいうるさいけど!
返信する
Unknown (ホイミ)
2015-07-21 21:07:05
卯茶さん*

カズオ達の脱ぎ捨てた殻が日毎に増えている我が家の狭い庭。毎年、40~50個 見付かるので、庭の土の下にどんだけの数のカズオ達が眠っているのか、想像するとゾゥ~っと来ますが^^; ハイ、本当に絶好調に鳴いてくれていますね;; 集中したいのに、彼らの鳴き声聞くと、やる気無くなるんだよねー(:^ー^A

あ、わかる~鈍いのよね、動きが。 近頃のカズオはウンチ傾向なのかしら。。鍛え方が足りんとか?餌が栄養豊富でポッチャリメタボ系だったりとか?(o≧▽≦)o

次の台風が来ているから、しばらく四国の梅雨明けは、先送りかな~^^ 
返信する

コメントを投稿