●苔玉ごろごろ、だから苔想●●【道草めも】

~苔玉【Moss ball】という、緑の地球。野想系~

●苔玉267「ミニ・オダマキ苔玉」きょうはブルー。

2006年03月09日 | 苔玉
園芸店で見てしまった、超ミニの西洋オダマキ。
3センチぐらいの小さな鉢植えです。

ピッピッ(スイッチon音)。

小さな苔玉になりました。






きのうは“白”、きょうはブルーを集めました。


▼ハンギングのビオラ。ぎっしり葉が育って、花盛りの準備OK。



▼スミレ開花です。
野生のだと思ってたのですが、どうやらニオイスミレのよう。

スミレが好きで、集めてみたけど、
場所がお気に召さないと、なかなか育ってくれません。
でも、庭の隅や植木鉢の中に自分で飛び込んだものは、
元気いっぱい。

自立精神旺盛な植物か。
この2つのスミレも庭の端っこの
あんまり環境よくない所で、
けなげに育っております。





▼野性のタチツボスミレも一緒に咲きはじめました。


▼淡ピンクのジュリアンを植えたら、株の中に交じっていたらしく、
ニョキニョキ大きくなった、ちょっと困ってる青いジュリアン。


▼あるのにまた買っちゃったイオノプシディウム。
これだけで手編みかごに植えてみたい。5ポットです。









「人気ブログランキング」ガーデニング部門に
参加しています。
1日1回クリックしていただけると、
10ポイントUP

●ここをクリック。人気blogランキングへ●


 


コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008年4月8日設置

カレンダー

2006年3月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

プロフィール

プロフィール画像
自己紹介
ブログを始めたのは糖尿病で目が不自由な愛犬「ルナ」がキッカケ。ハンドルネームは同じく「るな」です。趣味は苔玉づくり。つくりすぎて家の外も中も苔玉ごろごろ。植物名を覚えるのがもっかの目標です。
  • RSS2.0

アクセス状況

アクセスアクセス
閲覧 323 PV UP!
訪問者 225 IP UP!
トータルトータル
閲覧 7,020,992 PV 
訪問者 1,903,729 IP 
ランキングランキング
日別 5,044 UP!
週別 5,675 UP!

フィードメーター - ●苔玉ごろごろ、だから苔想●●【道草めも】