●苔玉ごろごろ、だから苔想●●【道草めも】

~苔玉【Moss ball】という、緑の地球。野想系~

●苔玉273「ミニアイリス苔玉」 乙女椿

2006年03月23日 | 苔玉

高さが10センチあまりしかない、愛らしい姿です。
アイリスのミニタイプ「ハーモニー」
アヤメ科の秋植え球根
「小町アヤメ」という別名を持ちます。
じょうぶで育てやすいらしい。

日本のアヤメは湿地が好きですが、
西洋生まれのアイリスは乾燥気味がお好き。

だから苔玉には向かないけれど
生花がわりの短期決戦型。



▼陶器の黒い受け皿に
雨に濡れると美しい雨花石(うかせき)を敷きました。


▼買ったときの姿は、こんなふう。
そうっと土を落として苔玉にした残りは鉢植えに。




▼椿が咲きほころびはじめました。
うちの蕾はまだ緑だけど、
ご近所のころころとした乙女椿は、今がいちばん美しいとき。




▼大阪市内の会社近くで、
中心部がカーネーションのようになった椿を見かけました。


▼そして会社近くの公園では、桜のお花が開花寸前。
濃い桃色のお花。なんていう品種の桜でしょうか。







「人気ブログランキング」ガーデニング部門に
参加しています。
1日1回クリックしていただけると、
10ポイントUP

●ここをクリック。人気blogランキングへ●


 



コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008年4月8日設置

カレンダー

2006年3月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

プロフィール

プロフィール画像
自己紹介
ブログを始めたのは糖尿病で目が不自由な愛犬「ルナ」がキッカケ。ハンドルネームは同じく「るな」です。趣味は苔玉づくり。つくりすぎて家の外も中も苔玉ごろごろ。植物名を覚えるのがもっかの目標です。
  • RSS2.0

アクセス状況

アクセスアクセス
閲覧 413 PV UP!
訪問者 272 IP UP!
トータルトータル
閲覧 7,020,992 PV 
訪問者 1,903,729 IP 
ランキングランキング
日別 4,016 UP!
週別 5,675 UP!

フィードメーター - ●苔玉ごろごろ、だから苔想●●【道草めも】