ただのサッカーブログ

世間知らずの人間が書くサッカーを中心とした個人ブログ。2020年からはサッカー以外の事も少しずつ。

ブランデュー弘前のメッセージカー廃車

2022-05-12 | Weblog
2022年令和4年2月20日(日) 陸奥新報(青森)文字起こし

ブランデュー
〝チームの一員〟旅立つ
メッセージカー廃車に

弘前

経年劣化により廃車となることが決まった
ブランデューのメッセージカー(ピンク色)

弘前市の社会人サッカークラブ・ブランデュー弘前FCが
所有するメッセージカーが、経年劣化により廃車が決まった。
2019・20年シーズンに選手として在籍し、19年は選手兼
クラブスタッフとしてハンドルを握った圍清隆さんは、
チームの〝一員〟の旅立ちに「ブランデューのシンボル
として走り回った4年前お疲れさま。僕がつらい時も
楽しい時も一緒に走ってくれてありがとう」と感激した。

メッセージカーは2018年10月、東北社会人リーグ1部
優勝決定後に迎えたホーム最終戦に〝落書きカー〟
として青森マツダ(本社青森市)から提供された。
車体は、同年は、同年11月にJFL昇格を懸けて
出場する地域チャンピオンズリーグ(CL)に向けた
応援メッセージが書き込まれた。

車体いっぱいのサポーターの熱い思いと共に
函館市の地域CL会場に〝帯同〟し、試合に
臨む選手たちを力強く後押し。大会後は
営業や用具の運搬などでもチームに貢献した。

ブランデュー弘前FCの担当者は「いろんな方々から
書いてもらった応援メッセージを乗せて、
責任を感じながら運転してきた。ピンク色で目立ち、
広告塔としても頑張ってくれた。
廃車は残念だけど、車の頑張りに負けないように
ブランデューも努力していく」と話した。

メッセージカーは思い出のある人たちに少しでも
見てもらえればと、2月28日まで弘前市堅田の
青森マツダ弘前店に展示されている。
2月22、23日は定休日。(石井尚太)





5月11日(水)閲覧数:673PV 訪問者数:426人

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする