ただのサッカーブログ

世間知らずの人間が書くサッカーを中心とした個人ブログ。2020年からはサッカー以外の事も少しずつ。

2022/5/15日 vs飛鳥FC 

2022-05-13 | Weblog
第57回関西サッカーリーグDevision1 第3節

2022年5月15日、13時半キックオフ@橿原陸上

飛鳥FC 対 CentoCuoreHARIMA


天皇杯兵庫予選の戦いから、またリーグ戦に戻る。

先の天皇杯予選では、リーグ戦でも戦っている
FCAWJに先制し、相手にチャンスを作られながらも、
ゴールは割らせず、終盤に追加点を取るという
ゲームの組み立て自体は悪くなかった。今季
初スタメンの選手が活躍する循環も、良き流れ
と言え、幸先良く兵庫県代表のタイトルを獲得。

リーグ戦でも、14試合中2試合しか終えていないが
1勝1分で首位とまずまずのスタートを切っている。

そのうえで、今回の相手は、飛鳥FC。昨年まで
ポルベニル飛鳥と名乗っていたチームが、今年から
上記の名前に変更。昨年のアウェイでは、0-1から
後半終盤の2得点の逆転勝ちという奇跡を起こすも、
ホームでは敗れ、優勝争いからの脱落と最終順位でも
飛鳥に上回られる苦い結果に。天皇杯奈良県予選には
敗れたようだが、バンディオンセOBである
6志水克行選手、11新保誠選手、19坂本慎治選手が、
活躍中で全く侮れる相手ではない。


チェントクオーレハリマ公式Twitterによると
ネット配信は、行われないとの事(何気に重要)。


橿原陸上のアクセス
住所:奈良県橿原市畝傍町52
駐車場あり

近鉄橿原線
畝傍御陵前駅下車 徒歩5分

近鉄橿原線・近鉄南大阪線
橿原神宮前駅下車 徒歩5分




チェントクオーレハリマを播磨地域で見られない
とお嘆きな方に、リーグ戦前日の5月14日土曜日に
以下のイベントが開催。私はこれに行こうかな。
以下、チェントクオーレハリマ公式サイト参照


高砂ユニナビサッカー教室&試合観戦


会場、高砂陸上競技場
(駐車場はあるが、他競技使用で車を停められるか
否かは留意が必要。天候も心配されるが、屋根のある
スタンドを備えているので、観戦には適している)

10時、障害のある方向けのサッカー教室

12時30分、大阪経済大学とのトレーニングマッチ

14時30分終了予定。


かこがわノートというサイトには
https://kakogawa-note.com/knowledge/centocuoreharima/
大塚社長を取材したらしくチェントクオーレのことが
丁寧に書かれている。






5月12日(木)
閲覧数560PV 訪問者数355人

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする