茶道の炉開きは、現代では基本的に11月の最初の亥の日に行われます。
2024年は11月7日でした。今年はもう一回19日が亥の日となっています。
『茶遊庵』でも炉開きを致しました。ちょうど7日にお稽古がありました。
借り茶室の為、本物の炉ではなく、電熱器での炉開きですが、
今年は茶壷のお話もして、亥の子餅を食べながら、新たに迎えた炉の季節を祝いました。
炉開き . . . 本文を読む
プロフィール
最新記事
最新コメント
- m-tamago/交流ランチ会 アメリカから学生さんをお迎えして
- 宗恒/交流ランチ会 アメリカから学生さんをお迎えして
- m-tamago/芳名録 (*最新記事はすぐ下)
- marusan_slate/芳名録 (*最新記事はすぐ下)
- m-tamago/春の茶会2024 開催のお知らせ
- Unknown/春の茶会2024 開催のお知らせ
- m-tamago/『茶遊庵』の初日 稽古とは一より習い十を知り 十よりかえるもとのその一
- m-tamago/十牛図
- もみじ葉の石に潜みし十牛図/『茶遊庵』の初日 稽古とは一より習い十を知り 十よりかえるもとのその一
- 数ならぬ一な思ひそ玉祭/十牛図
カテゴリー
- 芳名録(2)
- 茶遊庵HPより(11)
- 茶遊庵おしらせ(58)
- m-tamagoの物想い(256)
- 茶の湯エッセイ(123)
- 茶道マメ知識(96)
- 茶道具(76)
- 茶事(22)
- 茶の基本思想(10)
- 七事式(17)
- 和菓子の銘(32)
- 時候の挨拶(12)
- 季節マメ知識(28)
- 日本マメ知識(54)
- 日本建築・茶室(15)
- 草木・茶花(29)
- 美術館・展覧会(69)
- 旅先にて(105)
- 思い出の人/素敵な人(30)
- 結婚よもやま話(9)
- 育児&育自(25)
- おいしいもの(76)
- 面白きもの&かわいらしきもの(2)
- オススメしたい本(11)
- 利休百首(27)
- 裏千家オンライン茶道学(4)
- 掛物・禅語(4)
- 各服点(4)