![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/12/86d7997e47726c7f7a702d975a3e9dd5.jpg)
今日で8月も終わり。
今年の夏は気持ちがざわつく中で過ぎてしまったような気がしています。
来る新しい月は、よりよい方向に向かいますようにと願います。
課題の茶箱のお稽古も、今日は月点前の拝見あり、なしを致しました。
纏めてやると、それぞれの違いが認識できて、随分整理されてきました。
8月は終わりますが、私の茶箱精進は新しい月に入っても続くかな、というところです。
8月最後の一服。
最近、楽しんでいる琥珀糖の第二弾ができたので、それをお菓子に頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/7f/4fce79ce89c7e731bdd64e7503e2ca27.jpg)
ピンクの琥珀糖には、桜の塩漬けが入っているので、ほろしょっぱく、なかなかのお味です。
春に桜餅に使ったのが残っていたので、入れてみました。
黄色の琥珀糖は、レモン味。こちらは思ったよりレモンの味がしない?もう少し果汁入れた方がよかったかな?
黒色の琥珀糖は、コーヒー味です。こちらは結構苦め。
かき氷もそろそろ食べおさめですね。
先日外出したついでに頂きました。最近はかき氷も色々工夫されていて楽しいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/89/d368f64084656b3ea6d8bb43907f441f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/c7/843fe4df96d5393104baa8b52638323b.jpg)
天然氷、桃と苺。どちらも最高でした。
明日から新学期。
学生さんも新学期が延期になったり、オンライン授業になったり、分散登校になったり。
社会人も在宅になったり。
施設にいる父にも直接面会が出来なくなり。
感染している方や医療従事者の方は勿論、毎日が厳しい。
それぞれが大変です。
早くコロナが落ち着きますように。
手作りのお菓子で一服、これは理想的な事です。
私もこうした事ができるならやって見たいですが、ぶきっちょな私にはとても無理のようです。
かわいく美味しそうなお菓子で一服なんて、この上ない幸せな事です。
手作りのお菓子、なかなかハードルが高いですが、ゼリー作りが好きな私には琥珀糖作りは楽しめました。
しばらくはこれで日々の一服を愉しもうと思っています。
ありがとうございました。