父ちゃん日記

畳職人としても親としてもまだまだ半人前、そんな父ちゃんと子供の成長の記録

ホチキス留めの畳替え…あり?

2013年11月01日 | 
ちょくちょく見かける事があります

通常は畳表(ござ)は下のように
糸で縫い付けるのですが

今日の畳は段ボールを留める
大きなホチキスで留めてありました

これやられると、畳床(芯)の糸が
切れて緩んだり
外した時にボロボロになる
場合があります
最悪の場合、使い物にならなくなる
場合もあります



こんな、タッカー留めで施工をする
業者もいます

錆びて緩んできますし
畳表がズルズルになって
表面が波打ってきます

自分の選んだ畳表は本当についているのか?
どんな施工をしているのか?
敷き込んでしまったら
分からなくなってしまいます

ペラペラの畳表をホチキス留めなんかに
騙されないでくださいね

最新の画像もっと見る

コメントを投稿