畳職人としても親としてもまだまだ半人前、そんな父ちゃんと子供の成長の記録
小学2年生の生徒が2度目の工場見学に来ました
今日はみんなにミニ畳を作ってもらうよーって
言ったら『やったー‼️すげー‼️うれしー』と
大喜びの感性があがりました

父ちゃんは機械で畳を作り
親父は手縫いで畳を作る姿を見てもらいました
ミニ畳作りが楽しかったようで
帰りぎわに『土曜日に来てもいいですか?』と
言ってくる子もいて畳に興味をもってくれたようです
最後の質問タイムの時には
何も言わないのに子供達は靴を脱ぎ
靴を揃えて畳に乗った姿を見たときは
おー‼️子供でも日本の心‼️と思いました
子供達にはいろんな事に触れ合って
いろんな事に興味をもってもらいたいと思います
本日、折り込みチラシを出しました

当店キャラクターのホントの姿はこれですが

今回も時代に乗ってみました(笑)

数件のお客さんから
見たよー、ふざけすぎだろー(笑)とか
原型がなくなってるだろうーと
言ってもらえました
キャラクターはふざけますが
仕事は真剣です
年末は特に忙しくなかなか子供達と遊ぶ事が
できなくなるので『浅草 花やしき』へ
行ってきました

日本最古の遊園地ってのはテレビで見た事は
あったけど嫁も行った事がなかったので
子供と同じくらいワクワクしてました

ちっちゃい遊園地かと思ってたけど
このディスク・オーとか

スペースショットとかは凄く迫力がありました

ローラーコースターは
今にも壊れそうな感じがたまらない!と
パンフレットに書いてありました(笑)

左のビルの上にいるのは心霊ではありません
父ちゃんです
帰りは浅草寺をお参りして帰ってきました
下町の浅草をもっともっと知りたくなりました
昨日は友達の誕生会をやりました
先月の父ちゃんの誕生日には
いろいろやってもらったので
父ちゃんは鏡開きを仕込みました(笑)

娘の手作りチョコプレートです

とっても楽しい誕生会でした
町制施行60周年記念事業として
ふるさとカルタが完成しました
以前、息子が夏休みに書いた絵を
カルタに使わせてもらいたいと町役場から
電話があったので出来上がりが楽しみで
記念に残したいと思っていたのだが
大きいサイズと小さいサイズのそれぞれ一セット
計に2セットしかないので残念だなーと
話をしていたら町役場から
ふるさとカルタ制作のお礼文と
レプリカのカルタが届きました
ゆめの里 四季折々の 花が咲く

町も粋なお礼をしてくれるじゃないの

とてもよい記念になりました
父ちゃんはコッペパンの真ん中を切って
具を入れるパンと言ったら
『焼きそばパン』

紅生姜が効いてて美味い‼️
嫁にパンに挟むなら何かと聞いたら
『ちくわ』と言う
学生時代、目の前のパン屋さんで
毎昼買っていたそうです
どうやらそれが大好物だったようです (笑)
みなさんの挟むパンと言ったら何だろう?