畳職人としても親としてもまだまだ半人前、そんな父ちゃんと子供の成長の記録
『障子に家紋を入れたい』と
ご相談を受けました
最近物騒だから外に向けたら
防犯にもなるとの事
なるほど!なるかもしれない…
2枚の障子に1つの家紋にするのと
2つの家紋にするのがいいのか?
なかなかイメージするのは難しいので
画像を送ってもらい家紋を埋め込み
イメージ画像を作ってみました
2つの場合

1つの場合

2つの場合

1つの場合

施工前にイメージ画像をお作りします
いろいろと仕事をやらせていただいている
お客様から『このパーテーション、
気に入っているけど汚れちゃってて
張り替えて欲しい』と相談されました
これは既製品だから分解したら
壊れちゃいますよって言ったのですが
壊れてもいいからやってみて欲しいと
言われるものだからやってみました
そこらじゅうにピンタッカーが打ってあって
分解するのも一苦労
さーどうなるのやら…
息子さんが若い頃やってしまったそうで
戸襖に大きな穴が空いてます
わかるよー息子さん!
若い頃は壁やドアに当たってしまう事
父ちゃんの実家もまだ穴が空いたままだし(笑)
なかった事のように
うまいこと誤魔化しておくから

って事で
補修しました

この上にパテして薄い茶チリ紙を貼って
仕上げれば若気の至りもなかった事になります
年々、お酒を飲むと翌朝がつらく
頭痛や体調を崩すようになってきました
γ-gtpも少しづつ高くなってきてて
45歳を前にお酒を控えようと
アプリで記録を付け始めて8ヶ月経ちました
20年以上、ほぼ毎日飲んでいましたが
最近は週に1回くらいになりました
ここまで来るのは大変で
嫁に、よく頑張ってるね とか
言ってもらいたかったですが
お酒を飲まない嫁に言っても
気持ちがわかってもらえず
なーんにも褒めてもくれません
よく頑張ってるなーと
自分で自分を褒めてあげたいです(笑)