畳職人としても親としてもまだまだ半人前、そんな父ちゃんと子供の成長の記録
昔ながらの畳の芯材は、
お米の稲藁ですが
最近は木の圧縮ボードや
色々な材質の芯材があります
稲藁床での新畳は
最近はあまり多くありませんが
今月は藁床のオーダーが重なり
特別大きいものから小さいものまで揃ってます
大きいサイズは機械に入るか心配です

息子は小学生の頃から裏の川で釣りをする

アブラハヤくらいしか釣れないのだが
以前はかなり大きなモクズガニを釣り
水槽で飼育していた
大学生になった今、久々に釣りに行った
そうだがパン屑でなんと
両手を広げた巨大ニジマスを
釣り上げたそうだ

なんでこんな小川にニジマスがいるのだろう?