畳職人としても親としてもまだまだ半人前、そんな父ちゃんと子供の成長の記録
午前中仕事して14:00から
来年の消防出初め式の練習に
参加しました
出初め式では『操法』という
消防訓練における基本的な
器具操作・動作などを行い
放水を行います
来年は父ちゃんの1分団が操法担当で
なおかつ、父ちゃんは選手です
今から緊張しています
操法の練習の後
出初め式の最後を締めくくる
一斉放水の練習も行いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/41/219ef1a93bb86322940152ca46647d26.jpg)
新人分団員が担当しますが
なかなかうまくできてました
長男が6年生になり
来年の『どんど焼き』の大将を
務めるため 夜な夜な太鼓の
練習に行ってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/90/1cdacd592d64e766866a1a3569bd8aed.jpg)
消防団仲間、亜樹さんの熱い眼差し
熱い男、大亜樹さん好き(^^)
先日、セキスイ美草で作った
ペット用のランチョンマットを
置かせてもらっている
ペットショップから
2枚売れましたよ と
嬉しい追加注文を頂きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/cd/5ee38066299ffe749ee09b0958027075.jpg)
もともと このランチョンマットは
お客様宅のワンちゃんが
エサを食べる時
食器の周りに水や餌が
散らばってしまい
床を汚してしまうからと
お漏らしシートの上に食器が
置いてあったのを見て
家族のペットがお漏らしシートは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
と思い
サービスで作ったのがはじまりです
昨日は東京都町田市まで置き畳を
納品に行ってきました
国産目積畳表 縁なし 15ミリ仕上げで
裏には滑り止めを貼り付けてあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/68/ba9a9b73fe147247fcc3203dbf67a525.jpg)
もちろん、タッカー(針)などは
使ってないので経年劣化で
芯材がへたってきても安心です
16GBじゃ足りないし
画面もヒビが入ってたので
買い替えましたiPhone5s
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/fd/0e4ec6f946e430d18ece078c4ccb7e43.jpg)
2年使い切らずにまだ9ヶ月も残ってたけど…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
サクサク動いていい感じだなぁ
嫁からの作ってシリーズ
もう第何弾
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
?
玄関の棚を大きく作り直して欲しいと
しかも、お金をかけないで と いう
いつもの縛り
ホームセンターの杉の荒板を削り
嫁の指示通りに作ってみました
お金をかけない…クリアー
想像図通り…クリアー
嫁は満足している様子です
嫁が塗装し玄関に飾りました
嫁は夜な夜な塗装とか
加工を楽しんでいるようです
ホームセンターへ行った時
嫁が これ可愛いね~と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
言っていたので写真をパチリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/92/460f5f8881257a7024a626e13e52ee08.jpg)
デザインをマネして作ってみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/b5/acb89d9e8d9aca573189b148d931708b.jpg)
ここからの塗装やダメージ加工は
嫁の気分次第で変わります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
どう、変わるかは乞うご期待
本業は畳屋ですが
木が大好きな父ちゃんです
比較的安いホームセンターの
杉の板ですが香りも木目も
高価な木に負けないと思います
高価な木を使った事はありませんが
ちょこっと作って帰ると
晩酌のおつまみが良くなります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/92/b44153d6795e499adc9189ec0efdffe2.jpg)
今日はこれを作りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/40/daea2ec8090bad81586bb6a0d16ed590.jpg)
嫁は喜んでくれたようです
嫁が段々の棚はまだできないの?と
畳屋は今、忙しいのよ
当分の間、言われないように
量産型でザクザクっと作りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/7e/f2a74381931548705aedd984f7128c4e.jpg)
段々の棚はどうでもよいが
ハゲてきたな俺
動物の足跡柄の畳の縁など
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/80/3cf289aff595650714d4d673262cf20a.jpg)
畳の縁には可愛いのや
ポップな柄などたくさんあり
最近、新しい畳縁は
畳表日本一の産地
熊本県のキャラクター
くまモン畳縁です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/43/ea31eea69dd42878e1bbed5cabd4b356.jpg)
畳に縫い付けるというより
小銭入れや、名刺入れなどの
小物入れに使う方があうと思いますが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/f1/b296ace10bd250a38e4da0487bb25eae.jpg)
えっ畳の縁にそんなのあるの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
と
びっくりしてもらえると嬉しいので
当店は珍しいマニアックな畳縁を
たくさん取り揃えております
ま~ビックリするだけで
終わる事が多いのですが