.。.:*♡今年もチャレンジ☆2025

座右の銘は「達成感」かなぁ

もらい受けてから7カ月

2025-01-27 | 朝ぼらけ
ウチのChar、もらい受けてから7カ月過ぎました。


 “保護猫の里親さん募集”とインスタにUPされていました。

 仲介の方に連れてきていただき、晴れて我が家の一員に
     
    

  ↑ インスタに・・・この頃は750㌘しかなかったんです。

      

  ↑  7カ月経った今、4㌔近くに。なかなかの貫禄です。


                     

      ↑ 亭主が台所で洗いもの。そばにCharが寄り添い…本当はどいてほしいよー😼


毎日毎日やんちゃばかりしています。

この頃の私たち夫婦は子どもが小さかった頃以来、声を荒げることもなくなってしまいましたが、久々に大声で怒鳴ることもありますねー(笑)

  
あとこの3日ほど前から私が突然の発熱で臥せっていました。

でもcharの世話しなきゃね。

亭主も協力してくれましたが、寒気がする中でかなりキツかったです💧💧

インフルじゃないか、とか、まさかコロナじゃないかとか・・・

医者へ行きましたが、あえて検査もされなかったので、週明けに熱が下がらなかったら、また来てください、と言われ。。。

今日1月27日は仕事があるのですが、休みをもらい、熱は平熱に下がりました。

インフルのワクチン接種していますが、どうもワクチン打ってもインフルもらいやすい体質なんですかね。
過去に2度も罹りましたよ😓








コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本年もよろしくお願いいたします

2025-01-05 | 朝ぼらけ
あけましておめでとうございます🎍

今年は何が待ち受けているのかな、などと

毎年思ってはいますが・・・

昨年はネコちゃんが家族の仲間に入り、慣れない世話で楽しく?振り回されています😅

   


↓ 寝たフリ❓
   


元旦は毎年恒例の新年会を大人11人、ウチの孫4人+主人の妹の孫2人含めて総勢16人
中華街で行いました

みんな元気でよかった😊

おチビちゃんたち・・・“チビちゃん”と言えないぐらい成長している子も🩷

     

また元気で会おうね💕
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初冬ですね

2024-12-15 | 朝ぼらけ
この日は「小春びより」の一日でした。

前日に急に友人からLINEが来て、明日12/8まで皇居の乾通りが一般公開されているので行かないか、と。

特に用事もない日なので、行くことに💨💨

そういうことがなければ、なかなか行かれませんよね。
あまり自分では行かない場所なのでね。

紅葉が鮮やかでした🍁


この辺りは都会なのにゆったりとした時間を感じますね。
なんでだろう?

たしかに混んではいましたが、先日のベイスターズのパレードの混み方ではないし。
   

   

   

   

   

 イチョウもキレイ💛

   
 シラサギの両脇にカーテンのようなものは、周囲のビルが水面に映っていたんですね💕


   


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行ってきましたが

2024-12-01 | 朝ぼらけ
横浜DeNAベイスターズ優勝のパレード行くぞ❗
と張り切っていましたが、結局現地で見たのは人、人、人・・・
ちょうどサークルウォークあたりでしたが、すでに混雑で無理なのは覚悟してはいました。
予定開始より30分以上も待たされ、始まってもかなり遠くの場所でしたのでね
  
   

 これじゃぁね・・・ 

   

 あちこちにパイロンで規制されて

.:*゚..:。*゚:.。*゚..:。*゚:.。*゚..:。*゚:.。*゚..:。*゚:.。*゚..:。*゚..:。*゚:.。*゚..:。*゚:.。*゚..:。*゚..:。*゚ 

 思えば26年前、「横浜ベイスターズ」だったころの優勝パレードは、あの日仕事中でした。
仕事場は桜木町近く16号線沿いの会社で6階でして、上から見ようと思えば見られたのですが、時の上司が“仕事中だから見ないで”と🙄
(でもあの時、そう言い放った直後上司の姿は見えなかった。きっと別の窓へ移動して上から眺めていたんだろうなぁ🤨🤨)
結局パレードは“音と歓声”のみ💦

で、今回の優勝パレード、“よし、行くぞぉ❗”と思いきや、結局無理でした。
どうしても見たけりゃ、何時間も前から場所陣取る覚悟で行かなきゃ、ですよね。

   

   
   
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そんなコトどうでもいいけれど

2024-10-10 | 朝ぼらけ
ニャンコを受け入れたのが今年の6月2日😺

受け入れた時、“この子はメスで、生後一ヶ月半ぐらいです”
ということだったので、生まれたのが4月半ばぐらいかな、と。

ところが、な、なんとオスだったンです。

家で育てているうちに何だかおかしいな、と思ったのがネコの肛門あたりがプクッっと出っ張っているのがわかりました。
肛門じゃなくって、タマタマだったんですねー🩵
(後から動物医院に聞いたところ、最初は雄雌わかりずらい例があるそうな)

私としては、メスだろうとオスだろうとどちらでもいいんですが。

オスなので最近、去勢手術なるものを受けました。

そこで、医者に言われたのが、この子4月生まれより5月に生まれたんじゃないのかな、と。

・・・そうだったんですか😮

まぁ、4月生まれだろうと5月生まれだろうとどちらでもいい事です。
元気ならね🩷

今は体重も4倍近く増えてきています。

    

    

    

    

    




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする