6年前に他界した亭主の母は、このような色が似合う女性でした。
いや、私個人的にも仏壇は菊の花よりこちらを好むもので。
大正生まれでしたが、服装のセンスは私など天と地。
アクセサリーも忘れず、お化粧バッチリ(^-^)/
伴侶を看取ってから20年未亡人でしたが、時折出てくる昔戦時中に大陸での運命的な出逢い。
終戦後、色々縁談があったが、すべて断り、ひたすら再会を待ち続けたようです。(←本人談ですがね(^-^;)
大陸では放送局でアナウンサーの仕事していたようです。
…今ふうにいえぱ「女子アナ」ですか(笑)
そのためか、言葉使いは非常に丁寧でした。
私はといえぱ、母親の血を引きベランメェ調。(--;)
あまり良い嫁じゃなかったかな、と反省しつつ部屋の中だけでも春っぽくしていようと。
寒さのピークもあと少しですかね。

いや、私個人的にも仏壇は菊の花よりこちらを好むもので。
大正生まれでしたが、服装のセンスは私など天と地。
アクセサリーも忘れず、お化粧バッチリ(^-^)/
伴侶を看取ってから20年未亡人でしたが、時折出てくる昔戦時中に大陸での運命的な出逢い。
終戦後、色々縁談があったが、すべて断り、ひたすら再会を待ち続けたようです。(←本人談ですがね(^-^;)
大陸では放送局でアナウンサーの仕事していたようです。
…今ふうにいえぱ「女子アナ」ですか(笑)
そのためか、言葉使いは非常に丁寧でした。
私はといえぱ、母親の血を引きベランメェ調。(--;)
あまり良い嫁じゃなかったかな、と反省しつつ部屋の中だけでも春っぽくしていようと。
寒さのピークもあと少しですかね。
