goo blog サービス終了のお知らせ 

.。.:*♡今年もチャレンジ☆2025

座右の銘は「達成感」かなぁ

地球カレンダー

2014-10-21 | 日記

そろそろ来年2015年のカレンダーがお店に出回っている頃ですね。

毎年「一年なんて早いなぁ・・・」と思っているのは私だけではないようでして。

・・・ところで、「地球のカレンダー」なる気の遠くなる話を話を聞いたことがあります。

46億年前、地球が誕生してから現在までの壮大な期間を1年のカレンダーに縮小したものなんですが。

   1月ごろはマグマと水蒸気に覆われた「物体」だったそうです。
   3月に生命体らしきものが水の中で。
       ・ 
       ・
       ・
   9月ごろに大陸が形成されつつあり、
   恐竜は12月後半のようですね。

   その後の氷河期はなんと12月31日の午後、いや夜だそうで。

  人類(ホモサピエンス)の登場は午後11時過ぎのようです。

・・・考えるに私たちの一生なんぞほんの一瞬なんですねぇ

 

 ↑  枝の先端に群れるように鳥が(みなとみらいにて)

 

 ↑ 最近夜明けが曇りがちで、やっと見られた朝日です。6:40ごろかも。

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 束の間の良い時間をすごしました | トップ | 複合機(^-^; »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
知らなかった (さなえ)
2014-10-22 14:10:36
46億年間ロマンの世界です。
アダムとイヴも信じてしまう
毎日の積み重ねがマイカレンダーです。平凡だけど歳だけは、重ねてます
今年のカレンダーもあと二カ月
早いもんですね~予定をカレンダーに書きこんで楽しみにしてます
返信する
追伸 (さなえ)
2014-10-22 19:35:08
朝陽のアングルが芸術です
返信する
さなえさん (まつ)
2014-10-23 05:17:36
ひさしぶりの朝陽拝めました。ありがとうございます。

でも、また冷たい雨ですね。
そうやって季節は移って行きます。

来週はハロウィーン、(私はあまり関係ないけれど(笑))
そしてクリスマス、お正月。
歳はとりたくないですがねー。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事