連休の中日、チケットを頂いたので、コンサートに行ってきました。
こういう機会じゃなければ聞かれない音楽なのでして。
おもにアジアの作曲家の応募の中から厳選した演奏会だそうです。
感想はといえば・・・何というか、不思議な世界でした
あまり普段接しない音なのでしてね。
琵琶の音とオーケストラ
あるいは尺八とオーケストラ
そうそう、ティンパニー協奏曲のような曲も。
イスラエルフィルの日本人だそうです。ティンパニーが前面の曲ってめずらしいですよね。
あと韓国の男女5人の踊り・・・スローな踊りです。
天を仰いだり、うつむいたりの踊り・・・不思議。。
まぁ、普段生演奏で「琵琶」とか「尺八」聞いたことははじめてなので、そういった意味では良い体験したと思います。
【生】の芸術鑑賞は五感を刺激されていい体験だと思います。
まつさんもお出かけされていたんですね
何でも生演奏はいいですよね。
そういえば、琵琶の音色・・・平家物語とか耳なし芳一の映画で聞いたような記憶があります。
なんとも幻想的な気分でした。