ROUCHE’s ROOM

バイク乗りのKAORI(ROUGE)の日常記録です。
防忘録も兼ねております(^^;

百里基地祭

2009-09-13 17:40:00 | バイクライフ
母が亡くなってから行く機会を逃してたり、
母が亡くなる前も天候不順だったり
都合が合わなかったりで
最後に行ったのはなんと!2004年!5年ぶりです。
http://love.ap.teacup.com/applet/rouche/20040926/archive
(前回の様子)

前日の雨が嘘みたいに晴れ渡ったので
セローでタンデムで出かける事に。
2台で行ってもいいんだけど、
渋滞があまりに酷く、バイクでも擦り抜け不可な道も多々。
セローなら最悪エンジン切って歩道を歩く事も出来ます。
って事でセローでGO!
大正解でした(笑)

早朝、朝ごはん抜きで出たので基地に付いてすぐ
露店で腹ごしらえ。
何故か「佐世保バーガー」の店が多く、
その中の1つで値段が¥100安い店を選んだのですが・・・

大ハズレ(ToT)
すっごいジャンボサイズなのは良いけど
パンはパサパサで大きすぎて具とのバランス変だし
味も微妙。買う前に駒屋さんが
「微妙だよ」と言ってたのを信じれば良かった・・・

佐世保バーガーを食べながらF4のコクピット見学の列に並び
順番になったら係りの方に
2ショットの写真を撮って貰いました。



・・・とまぁ、ここまでは割とご機嫌だったのですが・・・

段々と体調が変。
眠いようなダルイような。
立っているのが辛く、持参した椅子に座っても
何時の間にか意識が飛んでしまう。

あまりに辛いのでこれから飛行展示が始まるってのに
ダーに頼んで救護所に連れて行って貰いました。
そこで血圧を測ると上で80.
体温は35℃です。
簡易ベッドに横になるとストンと意識が落ちました。
30分程して測り直すと血圧130まで回復。
同じ症状で連れて来られた年配の方は
血圧が上で50まで落ちて救急車で運ばれました。
・・・私も我慢してたら同じ運命だったかもΣ( ̄□ ̄|||

原因は不明です・・・

そんな訳で肝心の飛行展示は見られなかったので
ダーが撮った写真で我慢(号泣)




体調のハプニングはあったものの、
百里には珍しく天気も良かったし、
セロー作戦で夕方のルーシェのご飯の時間には帰れたし
良い一日でしたsymbol1



薬剤師さんの結婚パーティ

2009-07-12 14:10:00 | バイクライフ
バイク仲間であり、このHPの「健康相談コーナー」担当の
”謎の薬剤師”さんが長い独身生活から卒業して
めでたく結婚しました~!kirakira
出会いは仕事関係のBBSでとの事。
オフ会で会ってスピード結婚。
運命の人は何処にいるか解りませんね(笑)

パーティ会場は新横浜。
夏ばて+過労+履き慣れないヒールのせいで
行くまでに私はすでにボロボロ(^^;
でも!会場には普段会えない友人が沢山集まって
ちょっとした「同窓会状態」でした(笑)
九州からsaburoさんまで駆けつけてくれて・・・
母が亡くなってから皆ともご無沙汰だったので
とても楽しいパーティでした。

パーティは主に新郎の友人ばかりが集まったので
新郎、自分の結婚パーティって事を忘れたのか?
新婦を1人にしちゃう事もしばしば。
勿論、後でメールで厳しく叱っておきましたけどねwink
で、新婦さんが可哀想なので私達の席に連れ込んで
その後は初対面じゃないかのように盛り上がりました(笑)
良い伴侶を見つけたね>薬剤師さん。
これからは奥様も一緒に遊べそうです。



改めて薬剤師さん、結婚おめでとう!symbol1


※帰りはズルして新幹線で
新横浜~東京まで帰っちゃいました(^^;
無駄使いかな?と思ったけど、快適に帰れました♪

今年は薬剤師さんで4人目。
ぬらさん、弟、宴会中毒、そして今回の薬剤師さん。
このHPを開設して9年。
皆、出会いも無くて「老後は皆で共同生活!?」
・・・なんて冗談も本気まじりでしたが
次々と良縁に恵まれて一安心です。

残るは・・・?
頑張ってよね!独身諸君!(笑)good


新しいブーツ

2009-05-24 17:29:00 | バイクライフ
今日はルーシェの病院へ。
新型インフルエンザの心配は無くなったけど、
やっぱり咳が気になりますから。
心臓の発作も咳と間違える症状だとか。
もうフィラリア薬投与の時期だし
狂犬病の予防接種の時期もあってか
動物病院は何時にもまして大混雑。
大学病院並みの待ち時間でした(^^;
レントゲンと血液検査の結果は異常なし。
心臓も大丈夫だったし、肺や呼吸器の疾患でも無さそう。
取りあえずは様子見になりました。

それから!
新しいバイクブーツが届きました。

シンプソンの防水タイプのショートブーツです。

ブーツを買うのも久しぶり。
前の前のアパートの
立ち退き宣告の前日に買ったのが最後(爆)
http://love.ap.teacup.com/applet/rouche/20040614/archive?ap_protect=dwp04zojdac
今度は賃貸じゃないから、同じ不幸は起こらないもんね☆

実はこのブーツ、ダーのBD用に買ったのです。
が!
ネット通販の画面を見ていたら
「珍しい~!女性サイズもあるんだ~」
・・・と思った瞬間「購入する」をクリック(爆)
ダーとお揃いで買っちゃいました(^^;

だってさ、私のブーツときたら
オン用もオフ用もガンダムかと思う程の
プロテクター、バッチリの膝までタイプ。
ツーリング先で「ちょっと散策」が非常に辛いのです。
ちゃんと保護してくれて歩きやすいブーツが欲しかったの。

・・・とはいえ・・・
臆病者の私は軽装(?)でバイクに乗るのに慣れてません。
取りあえずはセロー用にして
「近所へお散歩(買い物など)」の時に使って
徐々に慣らして行かねば(^^;

モーターサイクルショー

2009-03-29 14:42:00 | バイクライフ
今年も行って参りました。
モーターサイクルショー。
不況の影響がモロに出ている・・・と強く感じた今回でした。
まず各社、目新しいものが何も無い・・・・
・・・のは毎回か(^^;
ただ毎年アンケートを書くと景品などが貰えたのですが
それも年々ショボくなり、とうとう今年は
今までは捨てる程タダで配られていたパンフレットが
なんと!アンケートの景品になる程!
何処もそれだけ厳しいって事でしょうね・・・

今回のダーの一番のお気に入り(?)
NRまがいのミニバイク。そっくりです(笑)

いつものように一通り見て回った後は
ライコランド東雲に。
今回一緒に行ったのは、薬剤師さん、ふくろうちゃん、グレモンちゃん、
それから宴会中毒と、その彼女のHさん。
輝夜魅さんとご子息。
最近は仕事やら何やらで皆で集まる機会も減ったので
ショー自体の面白さとかより何より皆に会う事、喋る事が
一番の目的だったりします(^^;

醸されました(ToT)

2008-10-06 15:50:47 | バイクライフ
10月に入って気温も下がり、そろそろ衣替えの季節。
我が家の場合は引越があったので、
着ない服は早めに梱包。
だから衣替えも余裕の筈だったのですが・・・・

私の周りに革製品に縁が無い人って
多分、居ないと思うけど
バイク乗りならグローブ・ウェア・ブーツなど
その他の方もウェアや靴、ベルト、アクセサリーetc

その”革愛好者”の宿命の戦いと言えるのが(?)
カビ!!!
ああ・・・見事に革製品全滅しました(号泣)

考えてみたら引越は真夏の8月。
その2ヶ月も前にダンボールが到着し、
意気込んで梱包したのが仇でした。
湿気も多く気温が高い中の密閉状態。
敵(カビ)にとって、これほどの好機はありませんよね。
土曜にバイクに乗るのに、
そろそろ秋装備と思って衣替えをしようとしたら
秋~冬に活躍する革パンや革ジャン、ウィンターグローブ類
黒い筈のものが見事に灰色のマダラ模様ですΣ( ̄□ ̄|||
(あまりにキモくて衝撃的で写真撮るのも忘れた)

思わず全部捨ててしまいたい衝動に駆られましたが
買い換える余裕も無し(^^;
ましてやお気に入りのショットの革パンは高かった上に
私の体型に合うようにセミオーダーした逸品。
諦める訳にはイキマセン。

・・・と、その時、記憶の片隅に追いやって忘れていた
数年前にモーターサイクルショーで展示販売していた
「レザーウォッシュ」なる製品が
何処かに眠っている事を思い出し慌てて捜索。

・・・ありました!
これは革製品を洗濯機でジャブジャブ洗える優れもの。
ただ、「本当に大丈夫なのかしら?」と
買ったものの疑心暗鬼で使って無かったのです。
藁をも掴む思いで試してみました。
カビで瀕死のモノから、
どうせならと被害に遭って無いものまで。
(だって胞子が付いてたら、そこからまたカビ菌が増えるもの)
結構な大仕事となりました(^^;

陰干しで乾かさないとイケナイので、ただいま乾燥中。
完全に乾くまでは暫く(数日)かかるかな・・・

洗ってみた感想としては・・・・
以前、お気に入りの革のトレンチを
普通のクリーニングに出した時は
色ムラが出てしまい大失敗でしたからドキドキでしたが
このレザーウォッシュでは色落ちは一切ありませんでした。
生乾きの状態で触ってみた感じでは、革の硬化も無さそう?
カビも綺麗に取れて良い感じです。

後は乾いて実際に身に付けてみて
縮んで無ければ完璧!です。
・・・・自分が太って無ければの話ですが(爆)

「もやしもん」は好きだけど、
自分の持ち物が醸されるのは勘弁!


気候が良くなって
バイクで走るのも気持ちが良い季節ですが
今、一番熱中しているのがガーデニング。
只今、「新居薔薇の館計画」という
無謀な計画を練っております(^^;
ほとんど日が当たらない上に
植えるスペースもほとんど無い我が家の庭。
ならば壁面などを上手に利用しようと思うんですよね~
色々と調べた結果、「バフ ビューティー」と言う薔薇が
ほとんど日光が差さなくても育つとの噂。
しかも匂いも良く花も可愛い♪
ド素人の薔薇作りなので上手く行くかは解かりませんが
理想は↓な感じ。

夢で終わらないようにせねば(笑)