ROUCHE’s ROOM

バイク乗りのKAORI(ROUGE)の日常記録です。
防忘録も兼ねております(^^;

肌荒れちう(ToT)

2008-04-10 15:19:08 | バイクライフ
何故か?「面の皮の厚い」と言われる(?爆)
このワタクシが肌荒れに悩んでおります。
化粧品を変えたワケでも無いし、
思い当たる原因は無いのですが。
ブツブツしてたり痒みがあれば皮膚科へ行くんですが
症状は頬から下がカサカサって感じ?
(丁度、冬場に手がカサカサになる感じ)
皮膚がささくれ立っているので化粧するとムラが目立つ!
なので仕方なく化粧もせずに
スッピンでひたすら保湿に努めてますが
ご存知メイク大好きな私。
「治るまで誰にも会いたくな~~い!」って位
気持ちがダウンしておりますの。

・・・と言いつつ出かけてはいますけど(^^;
先週の金曜は父と、お花見デート。
母が色んな病気や怪我で入退院を繰り返していた
病院の前を抜け、地元じゃ有名な桜の並木道へ。
母が春に入院する度に見た桜。
でも同じ場所、同じ木に咲く桜でも、
決して同じ花は二度と咲かないんですよね。
父も私も多分同じ事を考えていたと思います。
無言で散り往く様を見ていました。


日曜日は久しぶりにバイクで
またまたお花見ツーリング。
去年は確か怪我が治らずにタンデムで見たんだっけ?
1ヶ月以上放っておいたのに関らず
愛車は待ちわびてくれていたようで
珍しく好調なエンジン始動。
ウィンタージャケット+下は革パンツというカッコでしたが
もう走っていても、すっかり春!
ジャケットは暑い位でした。
革を着て走っていて心地よい気温が
バイクに一番適した気温なんだよね。


火曜日は母の月命日。
毎月墓参りを欠かさないようにしているのだけど
生憎の暴風雨。
諦めて翌日の水曜に延期したのは良いけれど
父が突然「海鮮弁当が食べたい!」とか言い出して(^^;
墓参り後にデパートの「北海道物産展」へ。
ああ、ただでさえ人前に出たくないのに・・・
まぁ、付き合ったお陰で色々買って貰えましたが(笑)


それにしても鬱陶しい肌荒れ!
一体何が原因なんでしょう??
肌の老化????・・・とは認めたくないので(爆)
お肌に良いサプリ+保湿で何とか頑張ってみますが
同じような症状で悩んだ事のある方、
効果的な対処法を知ってたら教えて~!

作戦勝ち!?(笑)

2008-03-31 15:07:20 | バイクライフ
昨日の日曜日、東京ビッグサイトへ
モーターサイクルショーを観に行って参りました。
毎年仲の良いバイク仲間と行くのが
恒例になっているイベントです。

例年MCショーはドッグショーと同時開催なのですが
今年はなんと!
「東京国際アニメフェスタ」なる
魅力的(?)なイベントと重なる事が判明!
http://www.tokyoanime.jp/ja/index.php
これは例年の数倍の来場者が予想されるけれど
天気は雨の予報だからバイクで行くのはリスクが高い。
・・・って事で2時間早く会場入りして楽々駐車場GET♪
例年通りに家を出たT・Oさん&糊さん夫妻は
2時間待ちだったそうです。

皆が駐車場待ちで難儀している間に私と言えば
フリマでGIVIのリアBOXを3000円でGET!
(定価は27,090円♪)
ヘルメット2個分入る大容量だから
これをセローに取り付ければ、キャンプは勿論、
普段の買い物などにも役立ちそう♪

さて、昼食を取り終わった頃に、全員が揃い、
時間を決めて各自好きなブースを見て回り
私は今度は「レディスバイク」のコーナーへ。
ジャンケン大会で限定品のTシャツをGET♪
ああ、なんてラッキーな一日。

その他、戦利品は今年はボールペン程度かな。
MCショー自体は年々
内容がショボくなって来ているような気がします。
ちょっと寂しいかな。
メーカーさんも新しいモノを発表出来ないのなら
せめて大バーゲンセールしちゃうとか、
何とか盛り上げて欲しいものです。
(一部のウェア店はやっていて盛況でしたし)

外は桜が満開!
本当は終わったら皆で花見でもしたかったけれど
生憎の冷たい雨。
ファミレスへ移動して他愛ないお喋りを数時間した後
各自帰路に着きました。

バイクを買い換えたりする意思も予定もサラサラ無いので
MCショー自体はさほど興味無いのですが(^^;
「理由を付けて集まる」って事が重要なのかも。

去年は年始の事故に始まって母の病気~死、法事と
バイクで走る事は勿論、バイク仲間やその他の友人にすら
会う時間も取れなくなってしまって
思えば(母の葬儀を抜かして)去年のMCショー以来に
久しぶりに皆と会って喋った気がする。
ダーが寸前まで仕事の予定が解からなかったので
あまり多くの人に声はかけなかったけれど
遊ぶ為のお休みって、本当に久しく思えたから
今年のMCショーは格別楽しく思えたかな(笑)


雪かき三昧の節分(ToT)

2008-02-03 14:08:16 | バイクライフ
朝起きたら一面の銀世界でした。
何故!?何故!?予報では雨だったのに~!

今日は節分。
アチコチのスーパーで「恵方巻きバイキング」
なるものををやっていて
今年は作るんじゃなくて買っちゃおう♪などと
呑気に眠りに付いたのですが・・・
TVのニュースでは夜半まで降り続く模様。
先日の雪で大騒ぎしましたが、それどころじゃない!
まさに大雪になっちゃう~!
油断してたのでレンタルしてたDVDも返して無いし
冷蔵庫の中は空っぽ。
やば過ぎ~~nose4
車のチェーンすら持ってないから車は出せないし
チェーン巻いたとしても運転する自信が無い(^^;
(貰い事故もあるのでダーにも運転させたくない)
って事でダーにお願いして
バスでビデオ屋へ言って貰いました。
そして私はというと!

・・・当然ながら雪かきです(-_-;)
エンデューロ・ブーツにカッパ姿、レイングローブと
完全装備。
バイク用品って(特にオフロード)雪かきに最高(笑)
ごそごそ用意していたら、お隣でも物音が。
フジヨウさんとご主人が出てきてくれました。
で、3人でビショヌレになりながら雪かき。
普段はフジヨウさんと二人きりでやるのですが
今年はご主人が加わってくれた事で捗る捗る。
ふくろうちゃんに貰った大型雪かきスコップ

これも大活躍でした。
やっぱり雪国仕様の用品はスゴイなぁ。

取り合えず、アパート内の敷地とゴミ捨て場、
それから「多分誰も雪かきしないであろう場所」の
雪かきをして一旦終了。

後は、これからの積もり具合を見ながらです。
どうか、雪が止みますように。
でなければ降り続いても雨になって溶けてしまいますように。


今夜の豆まきは特に気合を入れなくっちゃね☆
「鬼は外!福は内!」


漢の料理(?)

2007-08-28 13:10:21 | バイクライフ
昨夜、7時頃、 遊び友達の 「やまてぃ」から電話。

「ライコ(バイク用品店)行った帰りなんですけど
これから実家行くんで途中寄っていいですか?」
との事。

やまてぃと会うのは彼の
(今となっちゃ悪夢の?)結婚式以来。
勿論、OKですとも~ symbol7

で、色々恋愛話やら共通の友人の話やらで盛り上がり
最近彼の日記が料理ネタが多い事に対して
「美味しそうだけど、独りが寂しくて料理してる感じがして
ちょっと痛々しく感じる」と軽くツッコんでみたら
「大丈夫!今、俺、料理は趣味と言っていい位!」
と言うからチョット意地悪してみた。
だってさ、彼はキャンプなどでは宴会芸担当で
今まで料理ってイメージじゃ無かったんだもん。

K「じゃあ作ってババロアsymbol1
Y「え・・・今???材料が・・・ゼラチン無いとase
K「あるっsymbol1
Y「卵黄と牛乳と・・・ase
K「勿論、あるっsymbol1
Y「く、果物が無いとase
K「缶詰ならあるっsymbol1
Y「・・・・マジに実家で待っているんですよぉ~hi

しかし!暫しの沈黙の後、彼の目がキラーン kirakira
Y「これはネタになりますね!light

そうヤツはネタの為なら何でもやる男(爆)
以前、仲間達と伊豆のペンションから酔っ払って
夜中に冗談で「今から来て~」と誘った時も
「明日は朝早いんですよ~」と言いながらも
高速飛ばしてマジに来ちゃったし(^^;
(詳しくはココ)
http://www.h4.dion.ne.jp/~yama-t/page058.html

彼のHP内の他のページでも私はかなりネタにされてます(^^;
http://www.h4.dion.ne.jp/~yama-t/page053.htmlとか
http://www.h4.dion.ne.jp/~yama-t/page069.html
・・・とか。

でも、極めつけは、こういうヤツ↓の言う事ですから~(^^;
http://www.h4.dion.ne.jp/~yama-t/page020.html
皆さん、信じないでね symbol2

・・・と無断転載ゴメン>やまてぃ(^^;

で、肝心のババロアのお味ですが!
も~~~!!!絶品で御座いました。マジで。

写真はチャッチャと料理をするやまてぃ。

(キッチンが狭くて汚くてお見せするのが恥ずかしいのですが)

で、やまてぃが帰った後、固まったのを見計らって
盛り付けてみました~♪
林檎のババロア symbol4


でもさ、料理って男の人の方が凝るとスゴイよね。
仲間内でも料理上手多いし。
やっぱり主婦の料理は「簡単」「安い」「栄養がある」
・・・ってのを重視しちゃうけど、
男の人の料理はプロ顔負け。
コックさんに男性が多いのも頷けるわね。

さて!次は何を作って貰おうかな(爆)

浴衣♪花火♪・・・熱中症(ToT)

2007-08-13 06:39:56 | バイクライフ
土曜日。
例年、お盆の時期は
茨城の「ポディロンの森」の花火大会へ行って
その後、バイクで夜走りというのが季節のイベントなのです。
今年は11日の土曜日♪
ずっと前から楽しみにしてたんです。

・・・が!!!

エアコンの室内でゴロゴロしていた筈なのにも関らず
朝から何故か喉が渇いて仕方なくて・・・
お茶を2リットル位飲んでも渇きが癒えない。
何気なくダーが私の額に手を当てると
「何か熱いよ?」と。測ってみると37・5℃。
がーん。
もしやこれが熱中症!?
熱と喉の渇き以外は大した症状が無かったのですが
万一の事を考えてバイクで走るのは断念(ToT)

でも!花火大会は諦めきれない~(><)
って事で車で花火だけ見に行く事に。
せっかく車で行くのならバイクでは出来ない事を・・・
と考えて、15年ぶり(爆)位に浴衣を着てみました♪

仕方ないものは仕方ないと諦めて
出来る事で楽しまないとね☆

花火は大きな花火大会に比べたら
打ち上げ数も少なくて小規模だけど
その分、近くで見られるし、
何よりココの花火師は打ち上げのタイミングが絶妙で
花火の間中、目が離せなくて息を飲むほどで気に入っているんです。



1つ大失敗だったのは、蚊対策を忘れた事(ToT)
浴衣で素足だったのと、蚊が入り込みやすい服装だったので
体中刺されまくって痒いったら!!!!

次は地元の大きな花火大会だから
その時は準備万全で行かなくては(^^;
出来たらその後、土曜日の分までバイクで走れるといいな♪

熱中症、長時間外にいなくてもなるって事が
今回、身を持ってわかりました。
皆さんもお気をつけ下さいね