前々からアビシニアンの標準の2倍の体重だったので
「痩せさせないと」といわれてたのです。

ですが、もう12歳。
そろそろ内臓も弱る頃だし、ダイエットフードから
シニアフードに10歳過ぎてから切り替えてたのです。
お陰で体調は良さそうでしたが・・・・
予防注射の為に動物病院へ行くと
健康診断の為に採血しようとしても血管が脂肪で見えない!
仕方なく頚動脈から採血になったのです。
測ると500gも増えていました。
ルーシェの500gは人間だと10kg位太ったって事。

Drからも「本格的に処方食を食べさせないとダメかも」
・・・と言われる始末・・・
思えばルーシェが「11歳のジンクス」っていう
我が家のペット11歳死亡のジンクスを12月のBDに打ち破り
その後、クリスマス、正月、VDと
ルーシェもご馳走を食べる機会も多かった・・・
(勿論ルーシェは猫用のご馳走です)
本当は運動させられればいいんでしょうけど
キャットタワーすら登れない運動オンチ。
高価なキャットタワーはティムの遊び場になってます。

動物病院でサンプルを貰い、ネットで安く買い求めました(^^;
届くのは来週かな。ダイエット用処方食。
それまでルーシェの「もっと食べたい」攻撃に耐えねば!
「痩せさせないと」といわれてたのです。

ですが、もう12歳。
そろそろ内臓も弱る頃だし、ダイエットフードから
シニアフードに10歳過ぎてから切り替えてたのです。
お陰で体調は良さそうでしたが・・・・
予防注射の為に動物病院へ行くと
健康診断の為に採血しようとしても血管が脂肪で見えない!
仕方なく頚動脈から採血になったのです。
測ると500gも増えていました。
ルーシェの500gは人間だと10kg位太ったって事。

Drからも「本格的に処方食を食べさせないとダメかも」
・・・と言われる始末・・・
思えばルーシェが「11歳のジンクス」っていう
我が家のペット11歳死亡のジンクスを12月のBDに打ち破り
その後、クリスマス、正月、VDと
ルーシェもご馳走を食べる機会も多かった・・・
(勿論ルーシェは猫用のご馳走です)
本当は運動させられればいいんでしょうけど
キャットタワーすら登れない運動オンチ。
高価なキャットタワーはティムの遊び場になってます。

動物病院でサンプルを貰い、ネットで安く買い求めました(^^;
届くのは来週かな。ダイエット用処方食。
それまでルーシェの「もっと食べたい」攻撃に耐えねば!