土曜日、やっとルーシェを病院に連れて行けました

例の野良猫がウチの駐車場で衰弱死した事件から
私がその猫の遺体を埋葬している様を
窓から見ていたルーシェ・・・
初めての猫の死を目の当たりして、
ルーシェもかなりのショックを受けたようで
様子がおかしかったのですが・・・
そのすぐ後、私の方が先に倒れてしまい入院してしまったので
連れて行く事が出来なくなっちゃったのです。
ご存知ルーシェは超デブ猫 大きい猫なので

私一人では病院へ連れて行く事もままならず・・・
(緊急の場合は別ですが)ダーのお休みの日でないと無理。
症状を話すのに、どうしても普段一緒にいる私の同行も必要。
そういう訳で実に半月遅れでの受診となってしまいました
自分の猫1匹幸せに出来ないくせにに、
野良猫まで救いたい・・・なんて
甚だオコガマシイ事とは思ってます。
やはり、私自身が元気でなくては何も出来ませんね
日数が経過していたせいもありますが、
色々検査して・・・・
健康状態は良好で一安心
ダイエットの成果も上がってましたよ
やはりあの時の問題行動は一時的なショックようです。
それだけ私にもルーシェにもショックな出来事でした。
今回は大丈夫でしたが・・・ルーシェももうすぐ13歳。
持病の心臓病やアレルギーの他にも
何か出てきてもおかしくはありません。
「最近お水を飲む量が増えたのですが」とか色々質問しました。
血液検査の結果異常なかったで
「お水の量は年齢によるもので
沢山水分補給する事で腎機能を助けている」そうです。
他に暑いのにわざわざ日向ぼっこする事を質問し忘れました
歳を取ると暑さを感じなくなり易いというでしょ?
出来るだけエアコンの効いている部屋に閉じ込めてますが
ちょっと目を離すとワザワザ暑い部屋に行って寝てるんです

ルーシェにはもっともっと元気で長生きして貰わないとね


例の野良猫がウチの駐車場で衰弱死した事件から
私がその猫の遺体を埋葬している様を
窓から見ていたルーシェ・・・
初めての猫の死を目の当たりして、
ルーシェもかなりのショックを受けたようで
様子がおかしかったのですが・・・
そのすぐ後、私の方が先に倒れてしまい入院してしまったので
連れて行く事が出来なくなっちゃったのです。
ご存知ルーシェは超デブ猫 大きい猫なので


私一人では病院へ連れて行く事もままならず・・・
(緊急の場合は別ですが)ダーのお休みの日でないと無理。
症状を話すのに、どうしても普段一緒にいる私の同行も必要。
そういう訳で実に半月遅れでの受診となってしまいました
自分の猫1匹幸せに出来ないくせにに、
野良猫まで救いたい・・・なんて
甚だオコガマシイ事とは思ってます。
やはり、私自身が元気でなくては何も出来ませんね
日数が経過していたせいもありますが、
色々検査して・・・・
健康状態は良好で一安心

ダイエットの成果も上がってましたよ

やはりあの時の問題行動は一時的なショックようです。
それだけ私にもルーシェにもショックな出来事でした。
今回は大丈夫でしたが・・・ルーシェももうすぐ13歳。
持病の心臓病やアレルギーの他にも
何か出てきてもおかしくはありません。
「最近お水を飲む量が増えたのですが」とか色々質問しました。
血液検査の結果異常なかったで
「お水の量は年齢によるもので
沢山水分補給する事で腎機能を助けている」そうです。
他に暑いのにわざわざ日向ぼっこする事を質問し忘れました

歳を取ると暑さを感じなくなり易いというでしょ?
出来るだけエアコンの効いている部屋に閉じ込めてますが
ちょっと目を離すとワザワザ暑い部屋に行って寝てるんです


ルーシェにはもっともっと元気で長生きして貰わないとね
