榮桐齋ブログ

書や篆刻、作品の裏打ち、製本。花の写真。料理。手芸。
日常感じた事を綴った日記です

八重山へ行きました。

2014-03-08 22:08:45 | 旅行
3月10,11,12日と八重山諸島に行きました。
往きは、関空発、那覇乗換え(3時間待ち)石垣島へ。
那覇から石垣島まで400kmもあります。遠いですね。
大阪は雪の後、寒い毎日が続いていました。
石垣島も、今年一番の寒さだそうで、ダウンコートは離せませんでした。
  鍾乳洞 もう少しでくっつきそうですが、まだ何年もかかるそうです。

竹富島 牛車で観光。

西表島でも、由布島では砂浜を牛車で渡る。(ゆったりした歩みで、動きます。乗っていたので、写真なし)

  仲間川を遡り、マングローブを見る。(総称してマングローブですが、何種類もの木があるそうです)

  終点で上陸、変わった根の木を見る(サキシマスオウの木)


次の日は、石垣島観光。八重山ヤシの群落(白浜にある南方熊楠の森に似ていました)
 やいま村{古い民家を移築してあり、楽器、衣装、民具など展示(クッキーの空き缶で作った三線をさわらせてもらい、作ってみたいな・・・と)}

最後に、玉取崎展望台。(きれいに晴れて、素晴らしい眺望でした)

2日間、お天気は、時々小雨がパラパラしたり、お日様が出たりでしたが、見学の時は晴れていて、バスに乗ると雨になる・・まあまあ良かったと思います。
  日がさしている時の海はきれいですね。

帰りは、石垣島ー関空直行便だったので、少し遅い到着時間でしたが、早く感じました。
関空まで車で行ったので、楽に帰れました。  お疲れさま!!




最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
行きたいです。 (竹千代)
2014-03-10 09:30:49
おはようございます。
素敵なところに行ってらっしゃたのですね。
私も一度行きたいところです。自由な身になったときにと
思っています。
娘に誘われますがなかなか犬や母のことを思うと
出れません。
今に行くぞ!です。
今日もとても寒いですね。
風邪ひかないように気を付けてください。
返信する

コメントを投稿