あずみ野 美光波探訪

安曇野を中心に信州を自由に散策しています

冬の造形

2015-01-16 21:35:47 | 日記

雪の大地はキャンパスです。

いろんな形のモノが現れて楽しませてくれる。

なんでしょう?アザラシでしょうかね・・オモシロイ

面白いって・・歌舞伎から来てるのかな・・

感じたものを写していきます・・・写すことほんとに楽しいです。

雪の造形はフィルム時代もモノクロームで沢山撮りましたが、プリント現像で雪を現すのは大変でした。

デジタルでも露出が難しいから気をつけて撮りますが・・・結局沢山撮って安心しているけど、作品に仕上げないと何にもなりません。

 

 


中綱湖(大町市)

2015-01-16 21:04:59 | 日記

木崎湖に続いて仁科三湖の二番目は中綱湖です。

春はオオヤマ桜で有名になりました。

雪の上には足跡が・・動物のようですが冬は沢山見かけます。

 

鹿島槍スキー場の入口になります。

中綱の集落には民宿が多くあり観光客を迎えます。

 

集落に行ってみると中綱水神社があります、赤色の鳥居が映えます。

塩の道街道沿いで風情がありますね。南は大町へ北は白馬へと継ります。

冬の晴天は気持ちがいいですね、青木湖へ向かいます・・・