あずみ野 美光波探訪

安曇野を中心に信州を自由に散策しています

馬頭観音(東筑摩郡麻績村)

2015-08-01 16:00:05 | 日記

JR聖高原駅から 県道を聖湖に向かう途中 何体かの石仏が目にとまった。

なんと優しい顔立ちだ 頭には馬の顔が・・

馬頭観音の石仏ですが、先日紹介した岩殿寺の馬頭騎馬像とは違う素朴さです。

人馬一体の生活の中から生まれた農耕信仰的なものでしょう。

 

 

聖湖畔の博物館の前の馬頭観音

これもなかなか良い観音様でした。

聖湖   皆さん釣りに行事ている。

 聖高原は冬はスキーができて、夏はキャンプや花火大会が楽しめる。

 

今回はのんびりと聖湖を目標にやってきましたが、石仏といえば修那羅だと心が動いた・・・

修那羅の石仏を目指して修那羅峠に向かいました。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿