JR聖高原駅から 県道を聖湖に向かう途中 何体かの石仏が目にとまった。
なんと優しい顔立ちだ 頭には馬の顔が・・
馬頭観音の石仏ですが、先日紹介した岩殿寺の馬頭騎馬像とは違う素朴さです。
人馬一体の生活の中から生まれた農耕信仰的なものでしょう。
聖湖畔の博物館の前の馬頭観音
これもなかなか良い観音様でした。
聖湖 皆さん釣りに行事ている。
聖高原は冬はスキーができて、夏はキャンプや花火大会が楽しめる。
今回はのんびりと聖湖を目標にやってきましたが、石仏といえば修那羅だと心が動いた・・・
修那羅の石仏を目指して修那羅峠に向かいました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます