昨日の夕方、少しJ1を触ってみました。
アクセルが動かなかったので、手始めにキャブを見てみました。
![](https://sky.ap.teacup.com/mach1969/html/pa0_0241.jpg)
A1やGAと同じ構造です。こいつがすべてのルーツなんですよね。
![](https://sky.ap.teacup.com/mach1969/html/pa0_0238.jpg)
スロットルバルブを何とか引き抜くと先端は↑のようにタールが絡み付いていました。さてさてフロートチャンバーの中は?
![](https://sky.ap.teacup.com/mach1969/html/pa0_0240.jpg)
思ったとおりでした。で、ジェット側は
![](https://sky.ap.teacup.com/mach1969/html/pa0_0239.jpg)
このとおり。掃除のしがいがあります。
ボチボチやっていきたいと思います。
アクセルが動かなかったので、手始めにキャブを見てみました。
![](https://sky.ap.teacup.com/mach1969/html/pa0_0241.jpg)
A1やGAと同じ構造です。こいつがすべてのルーツなんですよね。
![](https://sky.ap.teacup.com/mach1969/html/pa0_0238.jpg)
スロットルバルブを何とか引き抜くと先端は↑のようにタールが絡み付いていました。さてさてフロートチャンバーの中は?
![](https://sky.ap.teacup.com/mach1969/html/pa0_0240.jpg)
思ったとおりでした。で、ジェット側は
![](https://sky.ap.teacup.com/mach1969/html/pa0_0239.jpg)
このとおり。掃除のしがいがあります。
ボチボチやっていきたいと思います。