金曜にネットで購入したレギュレートレクチファイヤーが届いたので、早速GAに装着しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/c5/f998bdbdbe1e8df74a4872d8fbf1d484.jpg)
どこのもんか怪しいですが、ネットで検索すると装着している方結構いるみたいですので、まぁ大丈夫でしょう♪
そのまま無加工でいけると思っていましたが、甘かったでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/02/a32341d961307fd3be97d245828e53b3.jpg)
見慣れぬ端子のカプラーがついております。
これでは使えないのでギボシへ付け替えです。
配線はどうやら 赤が+ 緑が- 黄と桃がコイルからの線 のようです。
そのようになるように端子をつけて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/8f/18bea353c7c8e9d7d7c98331ad257201.jpg)
こんな感じで右サイドカバー奥へ固定して、端子をつなぎます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/b8/a7f45e8bcb5c690a9899e2c4787ec927.jpg)
でテスト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/6b/24f0a66b7a7b08a97463a430d58ae2c8.jpg)
アイドリングでこのくらいでした。
この後ライトオンでウインカー点滅もできたので、多分大丈夫でしょう。。
しばらく様子見ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/c5/f998bdbdbe1e8df74a4872d8fbf1d484.jpg)
どこのもんか怪しいですが、ネットで検索すると装着している方結構いるみたいですので、まぁ大丈夫でしょう♪
そのまま無加工でいけると思っていましたが、甘かったでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/02/a32341d961307fd3be97d245828e53b3.jpg)
見慣れぬ端子のカプラーがついております。
これでは使えないのでギボシへ付け替えです。
配線はどうやら 赤が+ 緑が- 黄と桃がコイルからの線 のようです。
そのようになるように端子をつけて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/8f/18bea353c7c8e9d7d7c98331ad257201.jpg)
こんな感じで右サイドカバー奥へ固定して、端子をつなぎます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/b8/a7f45e8bcb5c690a9899e2c4787ec927.jpg)
でテスト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/6b/24f0a66b7a7b08a97463a430d58ae2c8.jpg)
アイドリングでこのくらいでした。
この後ライトオンでウインカー点滅もできたので、多分大丈夫でしょう。。
しばらく様子見ます。