塗り忘れ 2019-06-16 20:28:00 | オートバイ 工具ケースとチェーンカバーの塗装を忘れていました。 今日は強風だったので風が少し弱くなってきた夕方に工具ケースの塗装を剥がしサフェーサーを吹きました。 結構さびさびなんでほどほどでいいかなと。 つづく~
ガソリンタンク 2019-06-15 07:14:00 | オートバイ 昨日の朝ガソリンタンクを載せました。 毎回そうなんですが、コックを外しておかないとフレームの三又部分(タンクのシート側)に干渉してフレームの塗装を傷つけてしまうので、コックを外してフレームに当たらないように注意して載せました。またあらかじめぶつかる可能性のある部分には黒のビニールテープを貼っておきました。 やっとここまで来ました。 あともう少しです。 つづく~
キックペダル 2019-06-12 21:30:00 | オートバイ キックペダルを磨いて付けました。 このあとガソリンホースをキャブに新しくつなげました。 火入れまであと少しですが、バッテリーを替えないと火が飛ばないかもしれません。 つづく~
外装 2019-06-11 21:53:00 | オートバイ 先日塗装の終わったオイルタンクとサイドカバーを取り付けました。 オイルタンクのレベルゲージはリプロ品です。 やっぱり真っすぐにはつけられませんでした。。。まぁいいか。
ステッカー 2019-06-08 22:04:00 | オートバイ 塗装も終わったのでステッカー類を貼ります。 結構前に手に入れていたA1S用のリプロステッカーです。オイルのコーションラベルもついていました。 サイドカバーとオイルタンクをフレームに仮止めしてステッカーを貼ります。 最後にクリアーを吹いておきました。 次回は組み付けです。 つづく~
サイドカバーつづき 2019-06-06 19:52:00 | オートバイ 今朝サイドカバーの塗装をしました。 いい感じですが、やはり垂れているところがあります。あとどこからか糸くずみたいなのが飛んできて付いてしましました。残念。。。 でももうやり直しません。このままいきます。 あと、オイルタンクも気になるところを上塗りしました。 いよいよ佳境の火入れが見えてきました。 しかし梅雨入り間近でね~
サイドカバー 2019-06-05 18:36:00 | オートバイ ようやくサイドカバーの塗装剥がしが完了しました。 で、今日は早く帰ってこれましたので明朝塗装できるようにサフェーサーを吹きました。 明後日梅雨入りとの予報なので、明日塗装します。 つづく