のっけからとんでもない雪の量の写真ですが、これは去年の大雪の12月。
いきなりの大雪で、山の木々が折れる折れる!
それが電線を断ち切ったりして、停電災害や雪崩災害や交通障害頻発!
とんでもない昨年の暮でした。
(地域によっては、12月半ばから正月まで電気が来なくて、親戚んちに避難してたなんて話がゴロゴロ・・・。)
気象災害の最たる年でした!
と・こ・ろ・が!
本年は打って変わって「超暖冬」~♪
12月半ばで夏日になりそうな気温の日があったりして・・・。
異常気象もここまで暮れば笑えるほど・・・。
ホント、ここ数年の地球って変ですよね~!
でもまぁ、異常な気候だからどうのこうのと云う心配は賢い方々に任せるとして、雪が降らない・気温が高いってのは誠にありがたいことです!
雪で稼ぐ関係各位は大騒ぎなんでしょうけれども、大切なのは市民の日常生活です!
雪が降り積もらなきゃ余分な除雪仕事をしなくても良いし、交通上の危険も減るわけですし良いことずくめです。
(除雪を請け負っている会社などには打撃でしょうがね・・・。)
兎も角も、雪が(降り積もる系)が大嫌いな私的には、素敵な12月です!
でもね~!
雪国な高山ですから、そのうち頼まれもしないのに雪が降り積もるんでしょうね~・・・。
ヤダな~・・・。
去年みたいにこんなふうに、どこに道があるのかわかんないほど積もるのかな~?
せいぜい、「飛騨山脈の冠雪が綺麗だな~♪」とか、「ちょっとくらい雪もほしいよな~♪」なんて、軽い会話が出る程度だったら良いのにな~♪
冬になったばかりなのに、「だったらイイな~♪」話ばかりの希望的観測状態な私でした^^v