悩みがあります。
それは、今年8月に思い切って買った「中古のK-3」について・・・。
それまでのメインカメラだったK-5iisに取って代わるはずだったのですが、何しろ持ってるレンズがサードパーティばかりな私ゆえ、K-3を持て余している状況・・・。
たまにはK-5iisを凌駕する画が出てきたりもするんですけれど、今現在のレンズ資産だと「K-5iis」に軍配が上がっちゃうのが事実!
軍資金が潤沢に有って、いつでも好きなレンズが買える状況ならば色々試してみることも出来るのですが、少ないお小遣いの範疇で頑張って「写真趣味」してる身にとってはそんな夢みたいなことは叶わず・・・。
本日は、休日の珍しくもの晴天だったので、「山撮り」&「鳥撮り」&「その他撮り」のプチ撮影行を4時間ほど楽しんで参りました^^♪
いつもならばK-3にSIGMAの120-400付けて鳥撮りを、近景用にK-5iisにSIGMAの17-50付けてな感じなのですが、今回は間逆な設定で。
K-5iisをメインに据えて、120-400で鳥撮りを!
K-3には18-200や17-50付け替えながらサブとして立ちまわってもらいました。
(オマケにJ5に10-30付けてサブのサブを任せて^^)
で、J5の結果から。
結構よさ気じゃないですか?
ハイブリッドAFのピントの素晴らしさもありますが、1型センサーでAPS-C超えちゃってる感が・・・。
(風景やマクロ遊びならばKシリーズ2台要らないんじゃないの・・・?ッて感じ^^;)
お次はK-3。
私としては珍しくもRAWで撮って現像出し。
彩雲狙いだったので、JPEGよりは見た目に近い編集ができるかと思い、敢えてのRAW。
想いはかなった感じです^^♪
最後にK-5iis+120-400での写真をダダダっと。
トンビ。
カワアイサ。
カワアイサ達。
先週K-3に120-400付けて似たような鳥写真を撮りましたが、やはりK-5iisの方がSIGMAとの相性が良いみたいで、こちらのほうが「歩留まり・撮影結果」共にイライラしなくて済みました^^;でも、カメラ的にはK-3がやっぱり好きでして、「純正レンズをやっぱり頑張って買わなきゃ!」と思いました。
150-450は20万超えですし、その他スターレンズも私からすれば高額なレンズですし、小遣いがギリ貧な私にはいつ買えるかわからないですが、何とか頑張ってGETして、更なる楽しいカメラライフをと思っています^^