昨日は先日作成した「テストチャート」(マイブログ「カメラとレンズのピントを確認してみました。」参照。http://blog.goo.ne.jp/mad3papa49/e/62ff82377d2c045f0634fcbf3e24d18d)を駆使しつつ、もう一度K-3Ⅱ+17-50mm F2.8 EX DC HSMとK-3Ⅱ+APO 120-400mm F4.5-5.6 DG OS HSM、K-3+17-50mm F2.8 EX DC HSMのピント調整(AF微調整)をやってみました。
昨日午後は、会社の初顔合わせと新年会でしたので、テスト撮影は今日までおあずけ。
ただ、昨晩は結構飲みまくりましたので(^^;)、午前中はぐったり・・・。
14:00頃になってようやく出動です。
K-3Ⅱ+APO 120-400mm F4.5-5.6 DG OS HSMは、前回奥ピンだったのに今回は何故か前ピン・・・。
なので「AF微調整」でマイナス4補正。
K-3+17-50mm F2.8 EX DC HSMの方は、かなりきつめの前ピンでしたのでマイナス7補正。
さて、気になる結果は・・・?
いきなり遭遇できたカワセミ。
ワクワクしながら連写!
えっ!?ピント変!
こちらもこんなにデカイ被写体なのにどこにもピンが来てないし・・・><;
で、結局「AF微調整」をオフに。
そしたらあら不思議!
こんなモズさんも・・・。
嬉しいジョウビタキ(♂)も・・・。
カワセミ君も、ピントきてるじゃないですか!!!
どゆこと???
K-3+17-50mm F2.8 EX DC HSMの方はと云いますと・・・。
まだ少し前ピンの様子・・・。
ん~・・・。
やっぱりちょっと前ピンですね・・・。
既にマイナス7補正していますので、目一杯(プラマイ10までしか補正できません。)まで行かなきゃかも!
こりゃ120-400よりも17-50の方が重症っぽいぞ・・・。
とかなんとか云いつつもこんなことして遊んでみたりして・・・^^;
雪の形をゴジラに見立ててみたりして・・・^^;
さあどうする?オレったら・・・。
とりあえずK-3Ⅱ+APO 120-400mm F4.5-5.6 DG OS HSMはもうちょっと様子見だな、こりゃ・・・。
(17-50mm F2.8 EX DC HSMは修理するより買ったほうが安そうなので、現状で使おうっと・・・^^;)