MADPAPAのポンコツ写真館

今だにPENTAX K-3iiとK-3をメイン機材として、飛騨の四季の風景と野鳥を撮ってるブログです。

久々の写真投稿~♪

2018年06月24日 17時27分18秒 | 写真

倅の骨折やら仕事のキツさやらで、せっかく復活してた写欲が空回りな今月・・・。

せっかくの休日の今日も今日とて、午前中は使い物にならないオッサンでしたが・・・。

 

午後はなんとか気力を振り絞りまして、撮影行に!

 

「何撮ろう?」「6月だし・・・。」「あじさい?」

ってんで、とりあえず丹生川町方面へ走ります。

 

最初は、丹生川町折敷地の恵比寿の湯近辺のこの滝から。

なんて云う名の滝だったか、すでに忘れているという体たらく・・・^^;

50過ぎてからというもの、「一つ覚えると5つ忘れる。」感じになってきています・・・。

酒の飲み過ぎで、ずいぶんと脳細胞が死滅している模様・・・><;

 

この写真でも大失敗!

ISOを100固定にするの忘れて、せっかくNDフィルターつけたのに解像感まるでなしな写真に・・・。

アホです・・・。(愚かといったほうが正しい・・・。)

 

丹生川ダムもこの後撮りましたが、別段楽しくもなく・・・。

 

で、あじさいロードがある「千光寺」へ。

 

 

道沿いにたくさんあじさいが植えてあるんですが、すべて無視してとりあえずてっぺんまで行ってみました。

 

夏の顔の乗鞍岳が蒼天に「どうだ!」と威容を晒してました。

 

そしてあじさい・・・。

最近、アンダー写真に凝ってるオッサンの会心作!

蒼が良い~♪

 

多重露光でのりくらとコラボ!

 

同じく多重露光であじさいのアップとワイドを重ねてみました^^♪

 

結構な駆け足でしたが、写真趣味としてはかなり楽しめましたし!

仕事詰めで何週も嫌な気分が続いていましたが、そんな悪い感じもちょっと払拭された感もありましたし、結果としては良好です^^v

 

ついでの情報といたしましては、レンズデコ(迷彩デコレーション)を「夏用」に刷新!

 

最大の相棒のシグマ120-400とシグマ17-50をフォレスト迷彩に変えました^^v

しっとりと夏草に紛れてくれて、いい感じだと自画自賛!

「かっけぇ!」とか云いつつ、一人悦に浸っています・・・^^;

(アホですね・・・^^;)