皆様、明けましておめでとうございます!
・・・って、今年最初のブログは既にカキコしてましたね・・・^^;
(しかも、いきなりの「愚痴」で・・・^^;)
で、今日3日、やっとで初撮りです!
元旦、2日と暇にあかせて「カメラ関係の動画」を見まくってた私。
なんでかって?そりゃぁ新しいカメラ機材が欲しいからであります^^v
(車でもなんでも、ほしいと思ったらカタログ集めとかするでしょ!それとおんなじです^^v)
で、「今欲しいキャノン製カメラ」から「7DMarkⅡ」「5DMarkⅣ」「1DMarkⅡ」のCP+とかのプロカメラマンの動画を「You Tube」にて閲覧していました。
ルーク・オザワ氏の撮り方に感動し、米美知子氏の男の私でも真似したくない撮り方に感動し、中西敏貴氏の光追う姿に感動・・・。(他多数)
そして山﨑友也氏のCP+2017の講演でトドメ!
でね、例年だったら「カワセミ狙い」から始まるんです私ったら・・・。
それがね、正月に撮り鉄専門家の動画なんて見ちゃったもんだから、「今年は撮り鉄から始めるんだ!」ってなっちゃいまして・・・。
いけませんね~・・・><;感化されやすい性格って・・・^^;
でね、最高気温2℃の日に、せっかく晴れてた時間を無視して、雪降り出すタイミングで出掛けちゃったりするんです。
阿呆だからネ・・・^^♪
で、岐阜県高山市一宮町。
なんでここかって云うと、3~500mほどの大カーブな線路があるからなんです!
しかも周りは平地でクリア!
最初はカーブの曲がりっパナで、先頭車両のお顔を撮るつもりだったんですが、雪の降り始めの方向が南南西だったので急遽変更!
列車サイドを狙う、大カーブなんてお構いなしな地点へ。
で、いきなり来たワイドビューひだ「上り」。
これは120-400でのショット。(本年初ショットです!)
降雪が列車に張り付いてていい感じ♪
でも悲しいことに赤外線リモコンで同調してたK-3のほうが無反応・・・><;
ワイド狙いのほうが全然撮れていませんでしたし!
それから待つこと10数分・・・。
0℃だった周辺気温。
体は寒くないんですけど、軽装だったゆえ手足の先が痛いし!
で、来ました来ました♪ 下りのワイドビューひだ。
先ずはK-3Ⅱのレリーズ押しまくり!(っていうか、リモコンでK-3も同時にシャッター切っています!)
現場で撮影結果拡大して見てみましたが、老眼ゆえ・・・。
「家帰ってからPCでちゃんと見よう!」・・・。
積もってる雪の足跡がやたらと気になってて、「じゃあいっそそれをメインにしてみよう~!」ってなノリで、撮った写真がこちら。
私的好みで「セピア色」に仕上げて見ましたが・・・。
普通人は。
こんな仕上げのほうがお好みかと。
帰る(来る)友や家族や同僚への思い詰まった望郷撮り鉄!
足跡が追い打ちかける描写。
駄目ですかね・・・T T;
撮ってるときは自信満々なんですけど、出す段になって弱気になっちゃうのはいつものこと・・・T T;
(ここんとこ、友人に教えてもらって「ヘタレをヘタレと見せない技術!」なおかげで凌いでいます・・・^^;)
下りのワイドビューひだ。
そぼ降る雪に情緒たっぷり^^
ラストは・・・。
鈍行で帰る「逆Uターン」。
降りしきる雪に見送られて、思い出深々で帰る人々。
素敵な光景ですね~♪
この季節しか見れないのは、雪ばかりじゃないのです!
オッサンの初撮りはこの辺で・・・。
でもね、何とも素敵なスタートができました!
2019年もどうぞよろしくお願いいたしますネ!