MADPAPAのポンコツ写真館

今だにPENTAX K-3iiとK-3をメイン機材として、飛騨の四季の風景と野鳥を撮ってるブログです。

昨年は結構綺麗だった紅葉・・・。

2019年10月27日 19時18分11秒 | 写真
 
紅葉真っ盛り!
先週・先々週と「秋探し」の写真を楽しみましたが、今週休日は既に「晩秋」・・・。紅葉の盛り過ぎを撮り逃さないための撮影行。 この週ぶっ続けの夜勤の疲れを癒やすため、朝5時......
 

昨年の記事では同じ時期の紅葉はまだ綺麗でしたね・・・。

 

今年は寒暖差がそれほどなく、まだまだ暖かい。

暮らすにはありがたいんですけど、紅葉はそんなにきれいじゃないですね・・・。

もう11月になろうとしてるのに「青々」してる葉が多くて、秋の香りが少ない感じ・・・。

 

天変地異が続いてるせいでしょうかね?

日本の四季が狂ってきてる印象。

 

つい昨日アサギマダラ見ましたし!

かと思えば、今日はオオバンなんて野鳥を高山で始めてみましたし!

アゲハもまだまだ飛んでいますし、雪虫も何度も見てますし、季節感が可怪しい感じ・・・。

 


写欲満タン、外は雨・・・。

2019年10月27日 18時27分56秒 | 写真

先先日くらいまでの天気予報だと、今日10/27日曜は午後から晴れだったんですが・・・。

 

朝5時、休日だってのにジジィは早く目覚めます・・・^^;

外を見たら真っ暗な曇天・・・。

 

「なんで、休みの度に天気悪いんだ!」と憤ってみても、自然にゃ敵いません・・・。

「紅葉の季節なのに、滝撮りたいのに、前日前々日に大雨降ってたら水が多すぎて無理っしょ!」・・・。

というわけで、今日「10/27(日)」の滝撮りは断念・・・><;

 

午前中はふて寝しまして、午後から活動開始!

カメラ機材を全部Manfrottoのカメラリュックにぶち込んで、「曇天でも構わないから秋の写真撮るぞ~!」な意気込みで玄関出たら・・・。

「雨」・・・?

まさかの雨・・・。

泣きそうになりましたし・・・><;

 

それでも「めげてヤラないぞ!」と、例年「紅もみじ」を撮ってる場所へ。

「雨の雫と紅もみじ」良いじゃない!と期待していたんですが・・・!!!

楓が緑って!!!

 

今年ったらあったかいので、まだ色付いてない!!!

多少は紅くなりつつありますが、まだまだド緑!

現地でマジで泣きそうになりましたよ!!!

 

でもね、転んでも只では起きてあげない性格な私。

結構な降りの雨の中、傘さしながら撮りましたし!

 

 

先ずはこんな絵。

緑の苔に落ちた枯れ葉集団!

敢えてアンダーにして、寂しさを表現!

 

お次は、ウロウロと被写体探して見つけた落葉上の芽吹いたどんぐり!

めずらしいでしょ!

色彩も素敵^^v

 

で、今度は落ち葉と苔の緑の対比を「綺麗だな~♪」って狙ってたら、雨が強くなってどんぐりがポロポロと傘を打つように落ちてきまして・・・。

たまたま画角に入った2個のどんぐりをゲット!

 

 

ラストは雨に濡れてるまだ青い楓を撮ってたときに、はらりと落ちてきた「紅い枯れ葉」。

雨は嫌いですけど、雨のおかげで素敵なシーンが撮れました^^v

 

写真の妖精が撮らせてくれたショットばかり。

(神は信じませんので、「妖精」です^^;)

憂鬱な曇天・雨天も楽しさにできる「写真趣味」。

みなさんも如何ですか?