MADPAPAのポンコツ写真館

今だにPENTAX K-3iiとK-3をメイン機材として、飛騨の四季の風景と野鳥を撮ってるブログです。

良い写真撮れなくて悶々・・・。

2020年02月05日 18時12分26秒 | ブログ

大好きだったバイクも車いじりもパソコン自作もパソコンのケースMODもバンドも釣りも週イチ以上行ってたカラオケスナックも、多々あった趣味の殆どをやめちゃって、「写真趣味」一辺倒なここ10年のおっさんですが・・・。

 

今年に入ってからどうにも楽しくない・・・・・・・・・・・・・。

 

昨年暮れに「鳥撮りシーズン」に入ってから、1月中盤まではカワセミにも10割出会えてたんですけど、ここ2週間以上会えて無い状況ですし、カワセミの代わりに撮ってる野鳥たちもどうにも歩留まりが悪い・・・。

 

そればっかりじゃなくって、景色撮っててもなんだかつまらない絵の量産ですし、どうしちゃったんだろう?俺ったら・・・。

愛機のPENTAX K-3ⅡやK-3に触っても、なんだかそんなにやる気が起きてきませんし・・・。

昨年までの「写真趣味への没入度」が半減している感じなんです・・・><;

 

なんとなく原因は「私の目がポンコツ化している事と、カメラ&レンズの反応速度と精度が悪い」と解っちゃいるんですけれども、これまで健気に付き合ってくれたPENTAXカメラ&レンズたちとサードパーティレンズたちが愛おしくって・・・。(どのみち「先立つもの」が無くって買えないっていうのもありますわな・・・^^;)

 

でもね、GANREFに参加した当時は「デジタル一眼」なんて持っていなくて、富士フィルムの「F600EXR」って云うコンデジで数多の高級機器を振り回してる方々と立ち回ってたんですから、前述のことって全部いい訳ですよね・・・。

 

良い写真って、機材が良いから撮れるって云うもんでは無いって理解してはいるんですけれど、肝心の私の目がね・・・。

カメラのAF性能やレンズの速さに助けてもらわなくちゃ立ち行かなくなってきています。

 

筋力だけは無駄にあるので、重い機材でもそんなに苦にはならないんですけど、今の私の目で「おぉ~♪ドピンだ!」と現場で思ってた写真が、帰宅してパソコンに取り込んで大きな絵で見てみた時に「被写体ブレやピンぼけがほとんどだった」なんてのが重なると、どんどん写真撮るのが嫌になってきちゃいます・・・。

 

K-3もK-3Ⅱもカメラの機能として「ファインダー視度補正」は確かに付いてはいるんですけれど、ファインダーの見やすさだけでは補えない何かが発生しています。

鳥撮りやバードウォッチングを趣味としていない人たちよりも、遥かに速く野鳥を察知する能力は今現在でも自慢できる特技の一つですけれど、それを「写真として撮り止める」腕とセンスはどんどん枯れていっているのが現状・・・。

 

「これだ!」っとばっちり構図が決まってても、ピントが来ていないんじゃ「駄目な写真」ですよね。

最近そんなんばっかで、写真撮っててもつまんないんです・・・。

 

こりゃ、やっぱり借金してでも機材を刷新しないとイケない状況ですね。

今夏発表のPENTAXの次期APS-Cフラッグシップ機待つより、パナのG9+パナ100-400や富士のX-T3+XF100-400+1.4✕テレコンやソニーのα6600+FE200-600に走ったほうが良いのかな・・・・・・・・・・・。(グリップとシステムの安さと軽さはパナ!AF性能とステキなエテルナの画作りは富士!システム組むと高いけどミラーレスだったらソニーが一番!)

(現在の候補にフルサイズが無いのは望遠寄りが好きな私の嗜好ですが、資金が潤沢に有る状況だったらば迷わず「SONY α7RⅣ+FE200-600+FE24-70/f2.8」買います・・・^^v)