今朝のTVニュース、「皆既月食」ネタでもちきりでしたね~(*´ェ`*)
このブログの「エセ天文写真好き」なオッサンも、モチのロン!撮りましたわな!
気温4℃な寒空の下、ほぼ2時間頑張ったひげオヤジ!
都合238ショット撮って、使えそうなの3枚って・・・><;
でも良いんだ!
結構レアな写真を撮り止められたし!
ってなわけで先ずは一枚。
最大食ちょい前の「イクラになりかけの月」。
で、「最大食の大イクラ」!!!
ラストは・・・。
ハロっていうか彩雲っていうか、何なんだろう?この色彩!
アストロアーツの記事で「ブルーフリンジ」ってのを知りまして、それ狙いな今回の月食だったんですけど、本来は食の影と光の境目に出るらしいのですが、それは見られず・・・。
で、こんな写真。
「まぁ良いや!コレがブルーフリンジってことで狙い撮れて良かったね!・・・^^;」なオッサンでした・・・^^;
望遠&標準レンズなカメラ2台体制で望んだ「皆既月食2022」でしたが、標準レンズ側は全滅・・・><;
別設定のカメラ2台を面倒見続けるのはズボラなオッサンには無理!!!
2014年10月8日の皆既月食のときは、インターバル撮影で「欠け始めから最大食、最大食から満月」への比較明合成写真が上手く撮れたのですけど、此度は失敗・・・><;
撮れば撮るほどに下手になっていくオッサンでした・・・T T
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます